ピクニックinリンゴ畑 2009/09/14 おかあさん日記, りんご, 米 なほこ 秋晴れの日曜日、子供たちとピクニックに出かけました。 といっても、傾斜の激しいうちの果樹園なのですが、 私たちにとっては山登り。リュックにリンゴとおむすびを詰めて、 気分はピクニック!なのです。 だけど山の途中でお腹が空き我慢しきれず、 リンゴとおむすびをパクリッとしてしまいました。 2009/09/14 おかあさん日記, りんご, 米 なほこ Tweet 川上村にて ツルツルの肌に・・・ この記事と関連する情報 ミドリナンバーになりました。 4月10日から、 長野県上伊那郡の南部育苗センターにて、 育苗箱の運搬をしています。 >続きを読む 2012/04/13 富永農園日記, 米 そおじ りんごの剪定開始! 先日まで、市田柿の剪定(当農園から離れたところ)を、 優先に、進め、大体終わらせることが出来ました。 >続きを読む 2013/02/03 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 土ふるいをしました。 この間の春分の日に、 毎年恒例の育苗用の土を作る 「土ふるい」 を近所の4軒で行いました。 &nbs >続きを読む 2013/03/25 2013/03/25 富永農園日記, 米 そおじ 久しぶりの大雪! 昨日から降り始めた雪ですが、大体10cm程降り積もりました。 【風が吹いて多少リンゴの樹から落ちまし >続きを読む 2018/01/23 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 観光案内 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 雨の日に接木などしてました! 4月、忙しい毎日でしたが、 雨の日に、りんごの接木をしたりしました。 【接木の場】 & >続きを読む 2013/05/09 2013/05/09 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 冬日和 今年の市田柿は初めのころは天候に恵まれ、綺麗な粉が吹きよかったのですが、11月半ばからの長雨により乾 >続きを読む 2017/02/09 おかあさん日記, りんご, 働く農機具紹介, 市田柿, 未分類, 海外研修生日記 なほこ くらしのレシピvol25 長野県JAバンクが発行している、 「くらしのレシピ」 で、嫁さんが 「輝く信州人」として取り上げてい >続きを読む 2012/06/10 2012/06/10 おかあさん日記, 富永農園日記 そおじ 秋のりんご(シナノスイート、北斗、陽光)収穫真っ盛り!! 朝晩の冷え込みがぐっと増してきました。 今朝は5℃。 リンゴたちも美しく鮮やかに色ずいてきました。 >続きを読む 2021/10/22 りんご ぐんま名月, シナノスイート, 北斗, 旬の美味しいフルーツ, 陽光 なほこ 高知県へ点滴潅水の視察へ行ってきました。 2月13日の夜7時に、長野を出発して、高知県の足摺岬で、柑橘類を栽培している 「岡 雅司さん >続きを読む 2014/02/16 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ