干し芋ご予約開始しました! 2023/01/11 市田柿, 未分類 市田柿, 干し芋, 紅はるか, 紅はるか干し芋 なほこ 雪山や青空がくっきりと澄み切った晴れが続いております。 朝は-6度。 今は市田柿の作業と、リンゴの荷造りなど。 年明け、市田柿はより 白い粉が吹いてとても綺麗な仕上がりです。 再注文も受け付けておりますので、引き続き宜しくお願い致します。 干し芋は1月下旬頃の発送になります。 近くなりましたら、ブログにて報告しますね。 2023/01/11 市田柿, 未分類 市田柿, 干し芋, 紅はるか, 紅はるか干し芋 なほこ Tweet コメント 梶原 より: 2023年1月15日 21:29 私がすんでいるところは庄内柿が有名です。(種無し平柿)自宅にも柿の木があり、毎年干し柿をつくります。なかなか上手には干し柿がつくれません。今年は他の地域で作られた干し柿を購入してみようと思い検索し、市田柿にたどり着きました。注文して食べてみると、なんと柔らかくもちもちしてとても美味しいこと。家族みんなでおおはまりしてます。 美味しい干し柿本当にありがとうございます! B級市田柿限定販売します!! 干し柿B級販売第2弾販売いたします。 この記事と関連する情報 うちのフィリピンの研修生 初めて紹介します。フィリピンからきたアルさんです。うちにきてはや1か月になります。 あまり話をする >続きを読む 2016/06/08 未分類 なほこ そば畑の開墾写真! 先日、ブログで紹介した「そば畑の開墾」を、 簡単に写真で撮って来ました。 >続きを読む 2012/01/14 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 雨・雨・雨・雨・雨・・・・・・ 雨が良く降りますね~。 9月2日~稲刈り予定でしたが、もう2週間程遅れてしまっています、、、。 その >続きを読む 2018/09/10 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ けやきです ことしで7年目になるけやきです。 2本あってハンモックがかけてあり、来て下さるブルーベリーのお客様に >続きを読む 2016/07/18 おかあさん日記, ブルーベリー, 未分類 けやき ブルーベリー なほこ 皆様にとって、いい年になりますように 昨年は果物にとっては不作の年、 リンゴは霜や病害虫に遭い、サクランボ、ブルーベリーはコロナの影響も受 >続きを読む 2022/01/12 2022/01/13 りんご, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 市田柿 なほこ 雨の日 夕方に 支柱作り! 先月、雨の日はほとんどありませんでしたが、 月末、雨でブルーベリーの収穫が出来ないとき、 ・りんご用 >続きを読む 2013/08/08 2013/08/08 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 飲むゼリー りんご味 今の時期、剪定やデスクワークなどを進めているのですが、 今年は、商品開発を進めていました。 1つは、 >続きを読む 2013/02/14 2013/07/29 りんご, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 市田柿 そおじ シャインマスカットご予約販売開始しました! シャインマスカットです。 今年は天候のおかげか、甘く、きれいな大粒の仕上がりになってい >続きを読む 2022/09/15 未分類 シャインマスカット なほこ さくらんぼも満開 おとといから9年前に来ていたインドネシアの研修生イラワンが家族を連れて来てくれています。奥さんと5か >続きを読む 2017/04/26 サクランボ, 未分類, 海外研修生日記 サクランボ なほこ 高密植栽培のりんごたち before 3か月前にとった草が腰丈くらいに伸び、枝 >続きを読む 2016/09/02 りんご, 富永農園日記, 市田柿 りんご, 柿 なほこ
コメント
私がすんでいるところは庄内柿が有名です。(種無し平柿)自宅にも柿の木があり、毎年干し柿をつくります。なかなか上手には干し柿がつくれません。今年は他の地域で作られた干し柿を購入してみようと思い検索し、市田柿にたどり着きました。注文して食べてみると、なんと柔らかくもちもちしてとても美味しいこと。家族みんなでおおはまりしてます。
美味しい干し柿本当にありがとうございます!