太陽とリンゴと虹 2009/05/09 2009/06/05 りんご そおじ 5月頭から、摘果剤(石灰硫黄合剤)を散布しました。 日の出と共に、虹が橋を架けたので、一枚撮ってみました。 あたり一面、温泉のような、匂い!!! 2009/05/09 2009/06/05 りんご そおじ Tweet 花摘み開始 雨の日と言えば この記事と関連する情報 お疲れ様様! 雨続きの毎日・・・ モモも日照不足、春の凍害で、今年は例年のような味にはまだまだ。 米も、病気が心配 >続きを読む 2009/08/02 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 台風21号の接近にともない、、、。 非常に強い勢力で、25年ぶりに上陸した台風21号。 リンゴ早生の「つがる」が収穫適期だったので、、夕 >続きを読む 2018/09/04 2018/09/05 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 平成29年度産 コシヒカリ 開始! 9月5日午前10時から、稲刈りを開始しました。 田植えから約3か月半で、黄金色になった稲穂がたわわに >続きを読む 2017/09/06 りんご, サクランボ, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ ぐんま名月、北斗収穫真っ最中☆ ほんのり白く見える山とその下の山々は紅葉が綺麗な季節です。 日々の健康、日常のありがたさを感じる今日 >続きを読む 2022/11/03 りんご ぐんま名月, シナノゴールド, 北斗, 秋のリンゴ なほこ 果樹園が真っ白!大雪! 昨日の夕方から降り始めた雪! 2〜3時間で20cm積もったくらい大粒で、積もりやすい雪 >続きを読む 2011/02/15 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記 そおじ りんごの花、開花 タイの研修生モンさん・ミーさんが作ってくれました。 パッタイ、ケンキョウワン、ナンツイン、スープと蒸 >続きを読む 2017/05/06 りんご, 海外研修生日記 なほこ 飲むゼリー りんご味 今の時期、剪定やデスクワークなどを進めているのですが、 今年は、商品開発を進めていました。 1つは、 >続きを読む 2013/02/14 2013/07/29 りんご, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 現在の剪定状況! 1月より、始めた剪定ですが、今年は寒く、また雪の日が多く、 例年より遅れています。 ・ >続きを読む 2013/02/23 2013/02/23 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 今年も始まりました 堆肥撒布&選定 今年も仕事を開始しました! 選定を父とポンサックがきりはじめ、 私は天気が続いているので、 &nbs >続きを読む 2011/01/06 りんご, 富永農園日記 そおじ