もみまき(4月21、22日)もみふせ(4月23日) 2022/04/26 米 こだわりのコシヒカリ, 今錦, 美味しいコシヒカリ, 美山錦 なほこ もみまきは美山錦から蒔きました。 美味しい日本酒になります。 ハウスで暑くて苗運び頑張りました!!へとへとなところです。(笑) 乾かないようにシートを被せて終わりです。 2022/04/26 米 こだわりのコシヒカリ, 今錦, 美味しいコシヒカリ, 美山錦 なほこ Tweet 干し芋の苗作り4月19日 リンゴの花 この記事と関連する情報 黄金色に変りました。 私の一番好きな風景が、黄金色にかわってきました。 【私の一番好きな風景(米の収穫前)】 >続きを読む 2010/09/04 富永農園日記, 米 そおじ 稲刈り開始しました。 天竜川沿いのコシヒカリの稲刈りの様子。 研修生の大地君が来てくれています。タイの研修生2人とたけちゃ >続きを読む 2017/09/06 海外研修生日記, 米 コシヒカリ, 米 なほこ 稲刈り開始しました 今年は暑さと干ばつで早めの稲刈りがおすすめだと言われたのですが、(8月末) 9月に入ると朝晩が一気に >続きを読む 2023/09/04 米 2023年度新米 なほこ 台風20号は、、、 モモの「あかつき」、「黄金桃」の収穫もひと段落し、 今は、りんごの早生種「つがる」の収穫をしています >続きを読む 2018/08/24 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ 土ふるい (育苗用土) 連日の雨続き・・・ 剪定は、まだまだ終わりません。 また、剪定後の枝に、草が伸び絡まっ >続きを読む 2010/03/25 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 田んぼのわら 稲刈りがひと段落したのもつかの間、雨が降ると田んぼがぬかるんで入れなくなるので、その前に藁を田んぼか >続きを読む 2017/09/23 おかあさん日記, りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米 わら, サクランボ なほこ 長野県農業大学校「福手 健人」君 研修終了! 9月末より、1ヶ月半、当農園にて農業研修をしていた、 岐阜県出身の「福手 健人くん」 が、先週無事に >続きを読む 2014/10/11 2014/10/12 ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ 田舎の子供 学校から帰ると、虫かごや網を持ち出して…とんぼ・かなへび・くも・おたまじゃくし、つかまえたりくわが >続きを読む 2016/06/08 おかあさん日記, 米 なほこ また雑誌に取り上げていただきました! 今月の 「農業と生活」 という雑誌に、当農園(親父)の紹介を取り上げて頂きました! & >続きを読む 2012/08/16 2012/08/16 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 有機質は大事! 年明けも、市田柿の荷造り・発送を最優先し、 並行で、有機質の運搬もしていました。 【左 >続きを読む 2013/01/19 2013/01/19 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ