台風6号が来る前に! 2011/07/20 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 昨日から降り始めた雨! 台風6号が来ると言うことで、 サクランボハウスのビニールをはがしました! 【ビニールをはがしたサクランボハウス】 いやー大変でした。 タイの研修生 ベスとゲン そして父と私4人で、17日の朝・晩を使ってはがしました。 ハウスの長さが90m! ビニールが思いのなんの。 ビニールだけで軽トラのタイヤが凹みました・・・ 掛けたり・はがしたり大変なので、 来年は、巻き上げ式にしようと思います! 2011/07/20 サクランボ, 富永農園日記 そおじ Tweet コメント ばんどり より: 2011年7月21日 16:04 しっかし、大変な作業ですね! 巻き上げ式にすれば、また費用もかかるんですよね? 「さくらんぼ」で回収できればいいが、台風はたしかに危険。 沖縄で、潰れたハウスをいっぱいみてますから。。 そおじ より: 2011年7月21日 20:05 ばんどりさま 今回の台風は、お陰様で何も被害が無く、逆に当農園にとって、最高のタイミングで恵みの雨となりました。 東日本大震災の津波で、田畑・そしてハウスがおもちゃのように潰れてゆくのを見て、農家としてとても辛く思いました。まだまだ台風シーズンが始まったばかりなので、今後も気をつけて行きたいと思います。コメントありがとうございます! 先週末のお客様(ブルーベリー狩り) 通販状況! この記事と関連する情報 名鉄百貨店でリンゴ・リンゴジュース販売致します!! 今日、久々に賑やかなところへ行ってきました。 名古屋駅と繋がっている「名鉄百貨店」へ・・・ &nbs >続きを読む 2011/01/12 りんご, ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 赤ソバまつり開園中! 今年も、真っ赤に染まった赤ソバ畑が、 中川村にて開放中です! 【ソバ畑の裏にJR飯田線が走ります >続きを読む 2013/10/05 2013/10/07 ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ ただいま、さくらんぼ狩りの真っ最中です 信州くだもの村は長野県中川村の山奥にあり、はるか遠くに伊那谷が見渡せるとても気持ちのいい丘の上で、有 >続きを読む 2010/07/05 サクランボ, 富永農園日記 くだもの村管理人 ラーメンハンバーグ 今日は我が家の女性人が、娘の夢に出てきた、「ラーメンハンバーグ」を作ってくれました。 娘が一言「夢の >続きを読む 2009/07/07 富永農園日記 そおじ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 陣馬形山 オンラインマルシェOPEN 中川村の観光スポット「陣馬形山」 そこには年間たくさんの方が登ります。 なんと、その数村民の数倍! >続きを読む 2020/07/13 富永農園日記, 観光案内 そおじ 完売しました(名鉄百貨店にて) 1月26日〜2月1日の間、名鉄百貨店にて 信州くだもの村 富永農園のりんごリンゴジュースを ご購入頂 >続きを読む 2011/02/02 りんご, 富永農園日記 そおじ 夏休みの出来事・・・その2 モモの収穫が一段落したお盆過ぎに、 かみさんの実家、京都に行ってきました。 お姉さん夫婦に流れる >続きを読む 2014/09/01 2014/09/01 富永農園日記, 桃, 観光案内 そおじ サクランボ狩り 開園初日! 開園初日。 今日は、午後から雨が降ってしまいましたが、 沢山のお客様が山奥の、サクラン >続きを読む 2011/06/18 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 土手焼き この時期、あちこちで煙が上がっています。 1つは、果樹農家が枝燃やしている。 もう1つは今日行った >続きを読む 2010/02/21 富永農園日記 そおじ
コメント
しっかし、大変な作業ですね!
巻き上げ式にすれば、また費用もかかるんですよね?
「さくらんぼ」で回収できればいいが、台風はたしかに危険。
沖縄で、潰れたハウスをいっぱいみてますから。。
ばんどりさま
今回の台風は、お陰様で何も被害が無く、逆に当農園にとって、最高のタイミングで恵みの雨となりました。
東日本大震災の津波で、田畑・そしてハウスがおもちゃのように潰れてゆくのを見て、農家としてとても辛く思いました。まだまだ台風シーズンが始まったばかりなので、今後も気をつけて行きたいと思います。コメントありがとうございます!