台風26号による被害! 2013/10/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 昨夜から、今朝にかけて、猛烈な「北風」が襲い、 残念ながら、「陽光」と「シナノゴールド」が主に、 地面に沢山転がっていました。 でも、当農園のメンバー全員で、2時間かけて拾い、 終わる頃には、「綺麗になったなー」と、 声が出るぐらいの被害に止まりました。 気持ちを入れ替えて、頑張ってます! 2013/10/16 りんご, 富永農園日記 そおじ Tweet 台風26号! 子供達がりんごの収穫を手伝ってくれました。 この記事と関連する情報 雨の日 夕方に 支柱作り! 先月、雨の日はほとんどありませんでしたが、 月末、雨でブルーベリーの収穫が出来ないとき、 ・りんご用 >続きを読む 2013/08/08 2013/08/08 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ すいかよ大きくなあれ! 7月11日、 ももこがスイカを食べました。 静岡のお客様から送ってもらったスイカで、 品種は解ら >続きを読む 2013/08/02 2013/08/02 おかあさん日記, 富永農園日記, 野菜 そおじ 今の市田柿は・・・ 【今年から管理することになった、柿園】 ブルーベリー園と、サクランボ園の間の畑を、 地 >続きを読む 2010/06/02 富永農園日記, 市田柿 そおじ ただいま、さくらんぼ狩りの真っ最中です 信州くだもの村は長野県中川村の山奥にあり、はるか遠くに伊那谷が見渡せるとても気持ちのいい丘の上で、有 >続きを読む 2010/07/05 サクランボ, 富永農園日記 くだもの村管理人 TPP反対運動(市町村では初めて) 今年もやって参りました「土手焼き」 数日晴れて乾いた土手草を、雪が残る中おこないました。   >続きを読む 2011/02/24 富永農園日記 そおじ 川上村にて 昨日は、高原野菜で有名な川上村で、専業で頑張っている 油井政義君(学生時代の友人)の家へ、行ってき >続きを読む 2009/09/11 ジャム・ジュース, 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 4月あれこれ 4月は何かと慌ただしく過ぎ去ってしまい更新できなかった部分を簡単ですが。 まず、2日御柱祭りでは諏訪 >続きを読む 2016/04/29 おかあさん日記, りんご, 富永農園日記, 桃 わらびとり, リンゴの花, 五平餅会, 御柱祭り なほこ 晴天続きで農作業はかどってます! リンゴの剪定ですが、約30%〜35%程終わりました。 天気がよく、日中は暖かくなったのでとても助かっ >続きを読む 2012/02/12 りんご, 富永農園日記 そおじ ぐんま名月収穫☆ 今日からぐんま名月の収穫が始まりまりました。 味は甘く香り高く上品なお味です。蜜ものっています♡ 見 >続きを読む 2020/11/03 りんご ぐんま名月 なほこ りんご畑 開墾中! 高密植栽培 M9自根 新ワイ化栽培 今年は、積雪がほとんどなく 南信州は、乾燥注意報が出されています。 果樹の剪定も、お陰様で順 >続きを読む 2014/01/26 2014/01/26 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ