干し芋の準備 2022/01/14 干し芋, 海外研修生日記, 農業研修生 干し芋, 紅はるか, 紅春香 なほこ 1月13日干し芋の準備のために保存しておいた芋を洗いました。 芋の保存状態は良好!寒い信州では保存管理が大変ですが、年々、試行錯誤で良くなっています。 雪の降る中ですが、お湯を使うので問題なく洗えました。 この後吹雪ましたが💦 まずは、紅はるかからです。 この後あとシルクスイートと紅まさりも続きます。 2022/01/14 干し芋, 海外研修生日記, 農業研修生 干し芋, 紅はるか, 紅春香 なほこ Tweet 皆様にとって、いい年になりますように 干し芋今年はさらに美味しく☆ この記事と関連する情報 中川【赤そば花祭り】 私の住む中川村で、今「赤そば花祭り」が開催しております。 詳しくは、 https://www.vil >続きを読む 2009/09/25 2010/01/13 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ 長野県農業大学校の生徒が、農業研修にきてくれました!! 先月より、長野県農業大学校の生徒が 果樹を学びたいと言うことで、 約1ヶ月、住み込みで朝から晩まで一 >続きを読む 2010/10/04 富永農園日記, 農業研修生 そおじ りんごの剪定真っ最中! 1月中旬より始めたリンゴの剪定。 最初、家の周りを進めて、 19日〜28日まで飯田市に >続きを読む 2012/01/31 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 果樹の剪定真っ最中!りんご 柿 日が長くなり、 朝方は寒いですが、肉体労働から 専門技術作業に移りました。 今は、 ・りんご ・ >続きを読む 2014/01/31 2014/01/31 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 令和6年度(2024年) 信州くだもの村産(長野県産) りんご 贈答 蜜(みつ)入り 「自慢のサンふじ」 ご予約開始案内 お客様各位 信州くだもの村富永農園株式会社 代表取締役 富永創治 拝啓 毎年、当農園の >続きを読む 2024/11/17 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 市田柿 B級第3弾 販売開始しました。 園主のそおじです。 市田柿贈答品・A級品・B級品を沢山のお客様にご利用頂き誠にありがとうございます。 >続きを読む 2023/02/08 富永農園日記, 市田柿, 農業研修生 そおじ 「祝」2年間お疲れ様でした! 先月末をもって、2年間の農業研修を終えた、 「北島 遊」君が、卒園しました! 【当農園からのプレゼン >続きを読む 2015/04/10 2015/04/10 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 田植え終了・おさなぶり☆ 今年は天気が続いたこともあって順調に田植えが進み、昨日無事田植えを終えることが出来ました! こんなに >続きを読む 2019/05/21 海外研修生日記, 米 田植え なほこ サクランボ狩りご予約は8日からです! 御無沙汰しております。 しばらくブログをさぼってしまっておりました💦 桃の花もりんご >続きを読む 2023/04/20 りんご, サクランボ, 干し芋, 未分類, 海外研修生日記 サクランボ狩り予約 なほこ 田んぼのわら 稲刈りがひと段落したのもつかの間、雨が降ると田んぼがぬかるんで入れなくなるので、その前に藁を田んぼか >続きを読む 2017/09/23 おかあさん日記, りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米 わら, サクランボ なほこ