タイの研修生無事帰国 2019/03/04 海外研修生日記 研修生 なほこ JAECの研修生チーさんがタイに無事帰国しました。 お父さん・お母さんは不在で、子供たちも学校に行ってしまったため、この人数ですが、 とても素晴らしい研修生でした。 息子にとっても良き”お兄ちゃん“であったので寂しいです。 きっと国に帰ったら、学んだことを生かし活躍されることと思います。 2019/03/04 海外研修生日記 研修生 なほこ Tweet 桃の摘蕾 干し芋(紅はるか)新商品出来ました この記事と関連する情報 果樹の剪定真っ最中!りんご 柿 日が長くなり、 朝方は寒いですが、肉体労働から 専門技術作業に移りました。 今は、 ・りんご ・ >続きを読む 2014/01/31 2014/01/31 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 雨・雨・雨・雨・雨・・・・・・ 雨が良く降りますね~。 9月2日~稲刈り予定でしたが、もう2週間程遅れてしまっています、、、。 その >続きを読む 2018/09/10 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 稲刈り終了しました! 9月22日 今月上旬より開始した稲刈りがひと段落しました。 【自宅前にて、ミーさん運転中!】 【こち >続きを読む 2017/09/23 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ さくらんぼ・ブルーベリー狩りに来ていただき、ありがとうございました。 さくらんぼ、今年も信州の山奥までたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました >続きを読む 2023/07/11 サクランボ, ブルーベリー, 未分類, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 なほこ 台風でも 落ちないリンゴ 受験生へ 昨日、親父・母が就農してから1番被害を出した台風15号が当農園を襲いました。 午前中か >続きを読む 2011/09/22 2011/09/30 りんご, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 皆様にとって、いい年になりますように 昨年は果物にとっては不作の年、 リンゴは霜や病害虫に遭い、サクランボ、ブルーベリーはコロナの影響も受 >続きを読む 2022/01/12 2022/01/13 りんご, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 市田柿 なほこ 新しい研修生が来ました! 今年の海外研修生が、23日に当農園にご来園!! 【ニックネームは「ラー」です】 &nb >続きを読む 2013/05/26 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ サクランボ園にわらをいっぱいに! いい天気の日にさくらんぼハウスでバケツリレーならぬ『わらリレー』をしているところです。 左上から・ク >続きを読む 2021/01/12 サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 さくらんぼ, 有機質, 雪の前に なほこ 薪作り! 1月6日 久々に会った、当農園のスタッフ! いやーいい顔で、こっちも笑顔になっちゃいました。 最 >続きを読む 2014/01/09 2014/01/09 サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 現代農業を参考に作ってもらいました! 剪定 枝 処理(燃やし) 当農園では、 毎月農文協発行の 「現代農業」 を、買って読んでいます。 もう何十冊とあるんですが >続きを読む 2014/01/29 2014/01/30 りんご, ササキング日記, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ