ブルーベリーも順調に実を付けました! 2013/06/07 2013/06/07 ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 今のブルーベリーは、 【花から、実になりました】 こんな感じです。 【昨年の1.5倍は収穫できそうです】 でも、まだ防鳥ネットを掛けていません。 りんごの摘果と、さくらんぼ狩り準備等がひと段落したら、 進めたいと思います。 【ネットが無い、ブルーベリー畑が一番良いんですがね!】 2013/06/07 2013/06/07 ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ Tweet さくらんぼ狩りについて 摘果頑張ってます! この記事と関連する情報 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! 今朝、当農園の家族・スタッフと、 大阪から来て下さった、 テント組み立てのプロフェッショナルの方4名 >続きを読む 2013/09/04 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 代かき始めました。 今日からは、田んぼの作業に移りました。 朝方涼しいうちは、 >続きを読む 2011/05/15 富永農園日記, 米 そおじ 田植え真っ最中! 先週の金曜日から始めた御田植え、 当農園では、田植えなどの機械受託をしており、 今年は、合計5ha程 >続きを読む 2013/05/20 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 農業研修生 そおじ 嫁さんは子守中!私は・・・ やはり、剪定の毎日。 顔だけ日焼けしてしまう。 雪もお陰に減ってくれ、順 >続きを読む 2010/02/08 富永農園日記 そおじ 平成28年度産 「サンふじ」 追加販売いたします! お客様各位 11月下旬に販売休止しました、信州くだもの村 富永農園産 「サンふじ」ですが、 贈答用・ >続きを読む 2016/12/13 りんご, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 平成29年度産 コシヒカリ 開始! 9月5日午前10時から、稲刈りを開始しました。 田植えから約3か月半で、黄金色になった稲穂がたわわに >続きを読む 2017/09/06 りんご, サクランボ, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ ハム工場へ リンゴの木は、とても堅く、さくらの木と同様に、スモーク用には最適です!!! ハム工場に勤めている友人 >続きを読む 2009/06/05 りんご, 富永農園日記 そおじ 大雪! ソリ スキー 洞穴作り! 先週末、ここ「信州くだもの村」も、大雪になりました。 【喜ぶのは、子供達と、ラーだけでし >続きを読む 2014/02/10 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 市田柿、残りわずかとなりました。 2020年もあっという間に1か月を過ぎ、暖冬と晴天のお陰で剪定作業が捗っています。 干し芋も女性陣に >続きを読む 2020/02/05 富永農園日記, 市田柿, 干し芋 そおじ 稲刈り&農業研修が終わりました! 先日26日、 中川村南部の協同組合による稲刈りを、 コンバイン計6台で、私の住んでいる柳沢地区を刈り >続きを読む 2012/09/29 2012/09/29 ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ