くらしのレシピvol25 2012/06/10 2012/06/10 おかあさん日記, 富永農園日記 そおじ 長野県JAバンクが発行している、 「くらしのレシピ」 で、嫁さんが 「輝く信州人」として取り上げていただきました。 宜しかったら観てください! 2012/06/10 2012/06/10 おかあさん日記, 富永農園日記 そおじ Tweet コメント けいこ より: 2012年6月12日 22:05 なほちゃん、すご-い!! 3人の子育てしながら、農家の仕事も忙しそうなのに、 昔と変わらずかわいいままだねっ♪ 記事が読みづらいのがザンネン。 さくらんぼもとっても美味しそう! さい より: 2012年7月21日 19:30 すごいなぁ!! それだけなっこは頑張ってるんやもんね! 誰にでも出来ることじゃないし私も陰ながら応援してるよ! そおじ より: 2012年7月23日 15:15 ありがと! また連絡するよ。なほこ ソフトクリーム販売車in 長野市民病院 サクランボ狩り&出荷始めます! この記事と関連する情報 我が家のゴールデンウィーク! モモが終わり、リンゴ(つがる)の収穫 ・稲刈りが近づいていますが、 当農園では、この時期が一番ホッと >続きを読む 2012/08/29 富永農園日記, 観光案内 そおじ 南信州 秋の風物 柿すだれ (市田柿) 11月に入り、気温がぐっと下がり霜も降りました。 中央アルプスでは、うっすらと雪化粧をし、紅葉と共に >続きを読む 2009/11/05 2009/11/08 ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 久しぶりの大雪! 昨日から降り始めた雪ですが、大体10cm程降り積もりました。 【風が吹いて多少リンゴの樹から落ちまし >続きを読む 2018/01/23 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 観光案内 そおじ おなかが緩くなった一日でした。 今日は、長野県松本市のやまびこドームで開かれた、 「農機具フェア2009」へ、 農業機械に夢中なイン >続きを読む 2009/07/19 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ 明日より「ふじ」の収穫開始します! 11月1日より行っていた、 「市田柿」の収穫・選果・皮むき・柿吊るし の作業がひと段落しました。 & >続きを読む 2011/11/14 りんご, 富永農園日記, 市田柿 そおじ サクランボ狩り今週末から来週末がおすすめです! サクランボ狩り、真っ最中です。 品種は、 「佐藤錦」から、「紅秀峰」 に移りました。 >続きを読む 2011/07/02 富永農園日記 そおじ 〔メール復旧しました〕不具合がありお詫び申し上げます 当サイトの通販お申し込みフォームより送信いただきました注文メールが、サーバーの不具合のために一部届い >続きを読む 2011/11/30 富永農園日記 くだもの村管理人 研修を兼ねて・・・ つがるの収穫もピークを過ぎ、他の品種(紅玉・シナノ3兄弟)が色づき始めた今日この頃、 昨日からまた新 >続きを読む 2009/09/09 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 山の幸! 亡くなった、祖父ちゃんが松茸採り名人だったこともあり、 小さな頃から、付いて山を良く歩き回りました。 >続きを読む 2009/10/29 2009/10/31 富永農園日記 そおじ ハム工場へ リンゴの木は、とても堅く、さくらの木と同様に、スモーク用には最適です!!! ハム工場に勤めている友人 >続きを読む 2009/06/05 りんご, 富永農園日記 そおじ
コメント
なほちゃん、すご-い!!
3人の子育てしながら、農家の仕事も忙しそうなのに、
昔と変わらずかわいいままだねっ♪
記事が読みづらいのがザンネン。
さくらんぼもとっても美味しそう!
すごいなぁ!!
それだけなっこは頑張ってるんやもんね!
誰にでも出来ることじゃないし私も陰ながら応援してるよ!
ありがと!
また連絡するよ。なほこ