ももこ4歳になりました。 2012/04/02 2012/04/23 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ 4月18日に、次女の桃子が4歳になりました。 【ロウソクの炎に息を吹く前】 また大きくなりました! 追伸 モモの花が満開のときに産まれた桃子ですが、 今年は、1週間ほど遅れ、満開になりそうです。 また、 サクランボの花も咲き始め 昨日は、午後から授粉をしました。 が、 3時半に雨が降り始め・・・・・・残念。 今日は、暖かくなるという予報なので、 授粉を進めたいと思います! 2012/04/02 2012/04/23 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ Tweet トウモロコシ速報! ソフトクリーム販売車動き出しました! この記事と関連する情報 初めてのスキー体験! 毎年、姉夫婦の五味家が、 研修生を「スキー」へ連れてってくれています。 が、 今回は、 >続きを読む 2012/03/07 2012/03/07 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ サクランボが終わり、ブルーベリーそして桃へ 今年もコロナウイルスの影響で一般のお客様やバスは少なかったのですが、 発送の方で、助けられました。 >続きを読む 2021/07/16 サクランボ, ブルーベリー, 桃 ブルーベリー, 大粒ブルーベリー, 桃 なほこ 市田柿B級 第2弾 販売開始しました。 本日9:00よりB級市田柿お徳用 2kgを250セット(500kg)を販売開始しました。 第1弾でお >続きを読む 2024/02/10 富永農園日記, 市田柿, 干し芋 そおじ ラー(タナコーン・ドゥアンパン)帰国 5月末から、当農園で1 0ヶ月間の農業研修に来てくれた、 タイ国からの海外農業研修生、 ラー(タナコ >続きを読む 2014/03/22 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ JA祭り用 案山子作り! 今夜は、JA上伊那 中川村農業青年部で、来月行われる お祭り【11月21日・22日】用に、案山子を作 >続きを読む 2009/10/26 2010/01/13 富永農園日記, 観光案内 そおじ 雪が降りました。 5日程前から始めたリンゴの 「剪定」 ですが、痛めた首は完治し、 (首のコルセットはマ >続きを読む 2012/01/20 りんご, 富永農園日記 そおじ くらしのレシピvol25 長野県JAバンクが発行している、 「くらしのレシピ」 で、嫁さんが 「輝く信州人」として取り上げてい >続きを読む 2012/06/10 2012/06/10 おかあさん日記, 富永農園日記 そおじ 久々の雨! 今朝、 久しぶりに雨が降ったので、 枝を燃やしました。 【昼には、晴天になりました】 >続きを読む 2011/02/09 りんご, 富永農園日記 そおじ 平成29年度産 コシヒカリ 開始! 9月5日午前10時から、稲刈りを開始しました。 田植えから約3か月半で、黄金色になった稲穂がたわわに >続きを読む 2017/09/06 りんご, サクランボ, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 【特別販売】さくらんぼご予約販売始めます。 今年のサクランボは剪定や有機肥料などしっかり手をかけたこともあって、美味しいのができそうな予感。(・ >続きを読む 2020/05/17 サクランボ さくらんぼ, さくらんぼ狩り, 取り寄せ なほこ