ももこ4歳になりました。 2012/04/02 2012/04/23 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ 4月18日に、次女の桃子が4歳になりました。 【ロウソクの炎に息を吹く前】 また大きくなりました! 追伸 モモの花が満開のときに産まれた桃子ですが、 今年は、1週間ほど遅れ、満開になりそうです。 また、 サクランボの花も咲き始め 昨日は、午後から授粉をしました。 が、 3時半に雨が降り始め・・・・・・残念。 今日は、暖かくなるという予報なので、 授粉を進めたいと思います! 2012/04/02 2012/04/23 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ Tweet トウモロコシ速報! ソフトクリーム販売車動き出しました! この記事と関連する情報 雪の為、自家製干し芋作りに挑戦! 信州くだもの村 富永農園! という名称で、2009年に富永農園から変更しましたが、 お米や酒米も作っ >続きを読む 2018/01/24 2018/01/24 おかあさん日記, 富永農園日記, 野菜 そおじ ラー(タナコーン・ドゥアンパン)帰国 5月末から、当農園で1 0ヶ月間の農業研修に来てくれた、 タイ国からの海外農業研修生、 ラー(タナコ >続きを読む 2014/03/22 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 雪が降りました。 5日程前から始めたリンゴの 「剪定」 ですが、痛めた首は完治し、 (首のコルセットはマ >続きを読む 2012/01/20 りんご, 富永農園日記 そおじ さくらの木 植えました。 腐らん病などで弱ったりんごの木を切って、そこにさくらの苗木(八重桜7本・子彼岸桜80本・染井吉野1本 >続きを読む 2017/04/01 おかあさん日記, 市田柿, 桃 柿, 桃, 桜 なほこ サクランボ満開 サクランボ畑がある南陽地区では自宅の柳沢と比べて2,3℃低く今年も霜対策をしました。 今はジェットヒ >続きを読む 2019/04/26 サクランボ, 未分類 さくらんぼ なほこ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 自然体験学習? 先週末、以前から企画していた、子供のための、自然体験学習(大人は慰労会)を、渓流で行いました。 準備 >続きを読む 2013/07/26 2013/07/26 おかあさん日記, 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ お田植えが終わりました 先日、田植えが終わって、ひと段落! 【田植え体験中のポンサック】 4日間 >続きを読む 2010/05/22 2010/05/24 りんご, サクランボ, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米 そおじ 送料が変更になります! 10月1日より、当農園の農作物すべてをお願いしている 「ヤマト運輸」 さんの運賃価格変更に伴い、送料 >続きを読む 2017/10/01 富永農園日記 そおじ 農民画家「北島 遊」 3月1日から、2年間と1ヶ月を当農園で、 研修する事になった、 「北島 遊」 &nbs >続きを読む 2013/03/12 2013/03/12 富永農園日記, 農業研修生 そおじ