干し芋の苗作り4月19日 2022/04/26 野菜 サツマイモの苗作り なほこ 昨年は失敗してしまいましたが、苗づくりに再チャレンジしました。 今年も紅はるかとシルクスイート、紅まさりです。 とっても暑かったのですが、ゆきさん、知恵子さん、お母さん、ナム、たけちゃん、奈保子で、苗を植え3つの苗ハウスを作ることができました。 無事に芽が出ますように☆ 2022/04/26 野菜 サツマイモの苗作り なほこ Tweet 今のお仕事 もみまき(4月21、22日)もみふせ(4月23日) この記事と関連する情報 第83回中日農業賞発表(令和6年2月23日中日新聞社) 中日新聞社主催の中日農業賞の発表が 2月23日の朝刊で発表されました。 朝早くから、沢山の方から電話 >続きを読む 2024/02/24 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 干し芋, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 野菜作りを始めようと思いますが・・・ 昨日、親父の友人(国際農業者交流協会)で、 専業の野菜農家 高見沢さん(南牧村) &n >続きを読む 2010/04/09 2010/05/24 富永農園日記, 野菜 そおじ 恵みの雨! 昨夜から、今朝にかけて降った恵みの雨! 3〜4週間ほど、晴天続きで、カラッカラに乾いた果樹園には、 >続きを読む 2013/08/24 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 桃, 野菜 そおじ 令和7年 信州くだもの村 富永農園㈱ 作業開始! 今年も農業で頑張ります! 農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に励みます! 本年も >続きを読む 2025/01/06 2025/01/07 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ トウモロコシ速報! 3月17日に桃子と一緒に種まきした トウモロコシ「ゴールドラッシュ」 ですが、こんなに大きくなりまし >続きを読む 2012/03/31 2012/03/31 富永農園日記, 野菜 そおじ 市田柿の干し場を作っています! 先日まで、カラッカラだった果樹園に、 恵みの雨がふり、くだものと野菜には、 最高のお湿りとなりました >続きを読む 2012/09/21 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生, 野菜 そおじ また雑誌に取り上げていただきました! 今月の 「農業と生活」 という雑誌に、当農園(親父)の紹介を取り上げて頂きました! & >続きを読む 2012/08/16 2012/08/16 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 今のトウモロコシは・・・ 頭の中がサクランボとリンゴの摘果で一杯だったため、 チビ達と植えた「トウ >続きを読む 2012/07/04 2012/07/04 富永農園日記, 野菜 そおじ 中川村農産物加工施設「つくっチャオ」 5月の大型連休中に、サクランボハウスを建てました。 とはいっても、ビニールはまだ張っていないので未完 >続きを読む 2010/05/26 サクランボ, ジャム・ジュース, 観光案内, 野菜 そおじ 干し芋(紅はるか)新商品出来ました 干し芋って栄養満点なんですね(^^♪ 台風の風雨を受けやすいリンゴの樹を伐採し、その畑を利用して紅は >続きを読む 2019/03/13 野菜 干し芋 なほこ