トウモロコシも、雨乞いしてます! 2012/06/04 2012/06/04 富永農園日記, 野菜 そおじ いやー まとまった雨が降らない当農園の、 サクランボ園・ブルーベリー園。 そして、そこに隣接した 「トウモロコシ畑」のトウモロコシたちが、 雨はまだかと言っているかのようで・・・ 【しおれて元気なさそうなトウモロコシ】 そこで、ここは潅水設備が無いため、 1000リットルタンクに水を入れ、 動力噴霧器を使って、 嫁さんが潅水してくれました。 私達はサクランボのビニールを張りました! 2012/06/04 2012/06/04 富永農園日記, 野菜 そおじ Tweet サクランボ・ブルーベリー園の今! グランド整備! この記事と関連する情報 【緊急報告】 この度、信州くだもの村 富永農園の 観光農園地(南陽地区) ・サクランボ狩り園 ・ブルーベリー狩り園 >続きを読む 2020/07/10 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 田植え真っ最中! 先週の金曜日から始めた御田植え、 当農園では、田植えなどの機械受託をしており、 今年は、合計5ha程 >続きを読む 2013/05/20 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 農業研修生 そおじ 信州くだもの村産(長野県産) 自家用・家庭用サンふじ 追加販売いたします。 12月24日現在の状況です。 ・「当農園自慢のサンふじ」 ※中玉・18玉 すべて販 >続きを読む 2013/12/24 富永農園日記 そおじ 6月末にさくらんぼ狩りに来てくださったお客様! 先週来て下さったお客様です! 【今年も来て下さった、リピーターのお客様】 >続きを読む 2013/07/02 サクランボ, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ 冬の空 今日、夕焼けが綺麗だったので、 ケータイ電話から撮ってみました。 【夕焼け(中央アルプス)】 空気が >続きを読む 2009/11/19 富永農園日記 そおじ 桜が咲きました! 研修生が、「花見をしたいです!」 と言うのを、叶えるべく、母が2週間ほど前に、 桜の枝(吉野桜&河津 >続きを読む 2012/03/17 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 黄金色に変りました。 私の一番好きな風景が、黄金色にかわってきました。 【私の一番好きな風景(米の収穫前)】 >続きを読む 2010/09/04 富永農園日記, 米 そおじ こどもの日 今日は、5月5日 こどもの日。 ここ数年、こどもの日は、ソフトクリーム販売車に乗って、 販売していま >続きを読む 2013/05/05 りんご, ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 市田柿の干し場を作っています! 先日まで、カラッカラだった果樹園に、 恵みの雨がふり、くだものと野菜には、 最高のお湿りとなりました >続きを読む 2012/09/21 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生, 野菜 そおじ 日本農業新聞さん・長野日報さんが取材に来てくださいました! 先月、さくらんぼの取材で、 日本農業新聞さん 長野日報さん が、来てくださいました。 >続きを読む 2013/07/27 2013/07/29 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ