台風6号が来る前に! 2011/07/20 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 昨日から降り始めた雨! 台風6号が来ると言うことで、 サクランボハウスのビニールをはがしました! 【ビニールをはがしたサクランボハウス】 いやー大変でした。 タイの研修生 ベスとゲン そして父と私4人で、17日の朝・晩を使ってはがしました。 ハウスの長さが90m! ビニールが思いのなんの。 ビニールだけで軽トラのタイヤが凹みました・・・ 掛けたり・はがしたり大変なので、 来年は、巻き上げ式にしようと思います! 2011/07/20 サクランボ, 富永農園日記 そおじ Tweet コメント ばんどり より: 2011年7月21日 16:04 しっかし、大変な作業ですね! 巻き上げ式にすれば、また費用もかかるんですよね? 「さくらんぼ」で回収できればいいが、台風はたしかに危険。 沖縄で、潰れたハウスをいっぱいみてますから。。 そおじ より: 2011年7月21日 20:05 ばんどりさま 今回の台風は、お陰様で何も被害が無く、逆に当農園にとって、最高のタイミングで恵みの雨となりました。 東日本大震災の津波で、田畑・そしてハウスがおもちゃのように潰れてゆくのを見て、農家としてとても辛く思いました。まだまだ台風シーズンが始まったばかりなので、今後も気をつけて行きたいと思います。コメントありがとうございます! 先週末のお客様(ブルーベリー狩り) 通販状況! この記事と関連する情報 竹チップ・パウダー堆肥! 現代農業等で話題の竹チップ堆肥が発酵中です。 「元の竹チップ」 &nbs >続きを読む 2011/04/28 富永農園日記 そおじ 本年度産の「もも」完売となりました! お陰様で、平成27年度産の ・あかつき ・ワッサー のご予約が一杯となりましたので、本日をもって販売 >続きを読む 2015/08/05 2015/08/05 りんご, 富永農園日記, 桃 そおじ 令和7年度 サクランボ狩り・ブルーベリー狩りのご予約【5月8日より】開始します。 園主のそおじです。 今年も美味しいサクランボが実るよう、 有機肥料・海の海藻・貝の殻や稲わらによる「 >続きを読む 2025/04/24 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 日本橋高島屋にて 8月16日~22日まで、中川村の農産物をアピールする機会を頂き、 当農園でも桃の「あかつき」と、モモ >続きを読む 2017/08/23 おかあさん日記, 富永農園日記, 桃 そおじ また雑誌に取り上げていただきました! 今月の 「農業と生活」 という雑誌に、当農園(親父)の紹介を取り上げて頂きました! & >続きを読む 2012/08/16 2012/08/16 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 柿干し場、90%程、準備完了! 先週末の日曜日、雨だったので 「市田柿」の干し場作りの続きをしました。 【夕方にはこんな具合になりま >続きを読む 2012/09/28 富永農園日記, 市田柿, 農業研修生 そおじ 剪定(枝の整理)の途中経過・・・ 剪定を始めて、もう1ヶ月以上も経ってしまいました。 富永農園の剪定は(りんご)、 1. >続きを読む 2010/02/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 市田柿完売いたしました! 平成23年度産の、信州くだもの村産 「市田柿」ですが、完売いたしました。 >続きを読む 2012/01/30 富永農園日記, 市田柿 そおじ インフルエンザ(A型)&溶連菌でダウン! 先週末より、娘の凛子が、インフルエンザに感染し、 その後、嫁さん 2日後 桃子が・・・ >続きを読む 2012/02/23 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ 紅秀峰好評です 天気も良く収穫が順調に進んでいます。 佐藤錦に続いて紅秀峰もおかげ様でご好評いただいております。 予 >続きを読む 2021/06/10 サクランボ なほこ
コメント
しっかし、大変な作業ですね!
巻き上げ式にすれば、また費用もかかるんですよね?
「さくらんぼ」で回収できればいいが、台風はたしかに危険。
沖縄で、潰れたハウスをいっぱいみてますから。。
ばんどりさま
今回の台風は、お陰様で何も被害が無く、逆に当農園にとって、最高のタイミングで恵みの雨となりました。
東日本大震災の津波で、田畑・そしてハウスがおもちゃのように潰れてゆくのを見て、農家としてとても辛く思いました。まだまだ台風シーズンが始まったばかりなので、今後も気をつけて行きたいと思います。コメントありがとうございます!