タイの研修生無事帰国 2019/03/04 海外研修生日記 研修生 なほこ JAECの研修生チーさんがタイに無事帰国しました。 お父さん・お母さんは不在で、子供たちも学校に行ってしまったため、この人数ですが、 とても素晴らしい研修生でした。 息子にとっても良き”お兄ちゃん“であったので寂しいです。 きっと国に帰ったら、学んだことを生かし活躍されることと思います。 2019/03/04 海外研修生日記 研修生 なほこ Tweet 桃の摘蕾 干し芋(紅はるか)新商品出来ました この記事と関連する情報 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! 今朝、当農園の家族・スタッフと、 大阪から来て下さった、 テント組み立てのプロフェッショナルの方4名 >続きを読む 2013/09/04 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 信州 くだもの村産 さくらんぼ 大好評! 本日から、本格的に開園したサ クランボ狩り園ですが、 村内、県内、県外のお客様が 沢山ご来園して下 >続きを読む 2013/06/15 サクランボ, ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ 新しい研修生が来ました! 今年の海外研修生が、23日に当農園にご来園!! 【ニックネームは「ラー」です】 &nb >続きを読む 2013/05/26 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 稲刈りが始まりました! コンバインは父ちゃん ベトナムの実習生ナムさん、ハーさん、チョンさんと農業大学校のこうくんがどんどん >続きを読む 2020/09/09 海外研修生日記, 米 稲刈り なほこ 寒い日が続いています。 いやー寒いですね! 毎日、剪定をしていますが、朝は手が悴んで、うまく動きません。 でも、自らはっ >続きを読む 2015/02/13 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 春爛漫 サクランボの受粉作業風景です。 学校が休みの日は半日2人お手伝いをしてくれています。 >続きを読む 2021/04/20 おかあさん日記, サクランボ, 海外研修生日記 サクランボ, サクランボの花, 実習生日本語覚える なほこ 今のお仕事 高密植栽培の剪定と誘引をしています。 なるべく誘引でたれ枝にしています。 剪定した枝はトラックに積ん >続きを読む 2022/04/26 りんご, サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 みんなで枝拾い, サクランボの受粉, 高密植の剪定, 高密植栽培の誘引 なほこ 新しい研修生! 昨年11月から、農民画家の北島遊 (同年で中川村民)が来てくれていましたが、 今年3月から2年間、 >続きを読む 2013/02/14 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 静岡伊勢丹「越後・信州・甲斐物産展」に出展中! この度は、 信州くだもの村産 「市田柿」 を沢山のお客様に使っていただき、 ありがとうございます。 >続きを読む 2011/12/26 りんご, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ