一番好きな風景 2009/07/02 りんご, 富永農園日記, 米 そおじ 2006年 秋 農園の写真 お客様からよく「桃源郷」と言われております。 この写真は、私の住んでいる地区を上から撮った写真です。 小麦色に実った米と、キラキラと光るリンゴの葉、こんな所で汗水たらしております。 大学生の頃、この風景を観て、「帰ってきたな!」と、思ったのを思い出しました。 2009/07/02 りんご, 富永農園日記, 米 そおじ Tweet コメント ばんどり より: 2009年7月4日 21:45 いやーー いい風景ですねぇー。 今頃は、田んぼが水でキラキラ光っているのかな? この風景、月に一回はUPして欲しい、ですね。 ブルーベリー園紹介 中川村はこんなところ この記事と関連する情報 柿の摘果&夏季剪定が終わりました! 8月上旬より開始した、 市田柿の「摘果」作業ですが、 23日に終了しました! ※「ピントボケして >続きを読む 2014/08/31 2014/08/31 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ ブルーベリーの剪定終わりました。 数を数えた事はありませんが、 その数、700〜800・・・それ以上ありそうな、 ブルーベリーの樹です >続きを読む 2013/04/21 2013/04/21 ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 柳沢地区 収穫祭! 先週末、当農園がいつもお世話になっている、 柳沢地区の収穫祭が行われました。 【小学生達が、ダン >続きを読む 2013/10/10 2013/10/10 富永農園日記 そおじ 柿3兄弟!! 奇形の柿が極まれに、収穫できます。 左から、 ・柿太郎(かきたろう ・柿 >続きを読む 2009/11/13 富永農園日記, 市田柿 そおじ 「祝」2年間お疲れ様でした! 先月末をもって、2年間の農業研修を終えた、 「北島 遊」君が、卒園しました! 【当農園からのプレゼン >続きを読む 2015/04/10 2015/04/10 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 雪が降りました。 5日程前から始めたリンゴの 「剪定」 ですが、痛めた首は完治し、 (首のコルセットはマ >続きを読む 2012/01/20 りんご, 富永農園日記 そおじ サンフジりんご・市田柿ご予約開始しました。 初冬の頃となりました。 毎年当農園のリンゴのくだものをご愛好賜りありがとうございます。 22日にご予 >続きを読む 2022/11/24 りんご, 市田柿, 未分類 サンフジ, 市田柿 なほこ 平成28年度産 「サンふじ」 ご予約で一杯になりました。 28年度産 信州くだもの村 富永農園の 「サンふじ」 ですが、 本日をもって、 ご予約で一杯になり >続きを読む 2016/11/26 2016/12/13 りんご, 富永農園日記 そおじ さくらんぼハウスの霜対策 さくらんぼを霜から守るため、命懸けでがんばりました! 2016/04/11 サクランボ, 富永農園日記 さくらんぼ, 霜除け なほこ 平成25年度産 りんご完売いたしました。 昨日平成25年度産のリンゴが 完売いたしました。 ・当農園自慢のサンふじ ・丸かじりサンふじ >続きを読む 2014/04/13 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 観光案内 そおじ
コメント
いやーー
いい風景ですねぇー。
今頃は、田んぼが水でキラキラ光っているのかな?
この風景、月に一回はUPして欲しい、ですね。