つがるが美味しくなってきました。 2016/08/19 りんご, 未分類 つがる, りんご なほこ まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか? 桃が落ち着いたと思ったら、もうこんなにもいい色のつがるになっていました。 食べてみると、味も良好! 太陽の恵み、土壌、水、気候のおかげで、今年もおいしいりんごがとれそうです。 つがるはシャキッとジューシーで美味しいのですが、常温だとボケやすいので、お気を付け下さい。 2016/08/19 りんご, 未分類 つがる, りんご なほこ Tweet 今年の桃は… 残暑お見舞い申し上げます。 この記事と関連する情報 つがる収穫始まりました!! 今回の長雨で被害に遭われた皆様へ、お見舞いを申し上げます。 まだまだ、雨が続く地域もありますのでくれ >続きを読む 2021/08/18 2021/08/19 りんご つがる, りんご なほこ 北斗の時期 昨日の朝は5℃ 朝晩が冷え込んでくると同時にリンゴの色が付き北斗の蜜ものりだしたかなっというところで >続きを読む 2020/10/23 りんご シナノゴールド, 北斗, 陽光 なほこ 秋映・スターキング収穫中! 今、見た目は紅玉のように赤く、 食感は、陽光のようにパリッとしていて、 酸味のある 「秋映」 と、 >続きを読む 2013/10/05 2013/10/05 未分類 そおじ サンふじ贈答小玉・自家用・丸かじりあります☆ 11月の早い段階でご予約を打切りにさせて頂いていたのですが、 順調に発送していく中、まだリンゴがあり >続きを読む 2019/12/10 りんご, 市田柿, 未分類 ふじ, りんご, サンふじ, 市田柿 なほこ つがる収穫開始! お盆を過ぎると夕方の風の中にはそっと秋の気配が感じられる今日この頃、 雨が降り、植物が元気よく育って >続きを読む 2022/08/20 りんご, 未分類 つがる なほこ りんごの為に 今朝はとても冷え込みました。 1℃まで下がったので、昨日用意しておいた焚き木を果樹園で燃やしました。 >続きを読む 2009/04/28 2009/06/05 りんご 春の作業 そおじ 紅玉のために日帰りで・・・ 今日は歯学博士であり、料理研究家で有名な 田沼敦子さん https://tanuma-atsuko >続きを読む 2009/09/22 2009/09/23 りんご, 富永農園日記 そおじ つがる収穫 自家用もあるよ つがるの時期になって参りました。 過熟になってしまうとボケてしまうので早めに収穫。 今年は日焼けも少 >続きを読む 2019/08/29 りんご, 未分類 つがる なほこ サクランボ終了そしてブルーベリー最盛期へ💦 サクランボはやはりめしべが焼けてしまい、実がつかなかったようです。 ハウス内の温度が一 >続きを読む 2022/07/01 りんご, ブルーベリー, 未分類 ブルーベリー7 なほこ ナガノパープル こんな感じで家庭用ナガノパープル2kg入っています。(実が抜けているのは見えませんが左が家庭用で >続きを読む 2022/09/08 未分類 ナガノパープル, 家庭用ナガノパープル なほこ