雨の日、雪の日は、テントハウス内で、 「リンゴの支柱作り」 と 「薪割り」 をしています。 >続きを読む
富永農園日記
-
-
下伊那農業高校の研修生達が再度来てくれました。先日、下伊那農業高校三年の 松尾君と清水さんが、 「大学進学が決まった」 と報告に来てくれました。 >続きを読む
-
-
ブルーベリーの剪定講習会!本日、当農園にて、 「JA上伊那ブルーベリー部会」 の方々が集まり、 剪定講習会が行われました。 >続きを読む
-
-
信州くだもの村産 市田柿!今年度産の、 「市田柿」 ですが、お陰様で残りわずかとなりました。 お客様より 「今まで >続きを読む
-
-
高知県へ点滴潅水の視察へ行ってきました。2月13日の夜7時に、長野を出発して、高知県の足摺岬で、柑橘類を栽培している 「岡 雅司さん >続きを読む
-
-
大雪! ソリ スキー 洞穴作り!先週末、ここ「信州くだもの村」も、大雪になりました。 【喜ぶのは、子供達と、ラーだけでし >続きを読む
-
-
柿(市田柿)へ、鶏糞(有機質)を撒きました。最近マイナス10℃ぐらいが続き、 また真冬に逆戻り。 なので、 また肉体労働をしました。 >続きを読む
-
-
愛犬 リッチが亡くなりました。先日、愛犬リッチが亡くなりました。 2日前までは、元気で前回のブログでもお話しましたが、 私が剪定を >続きを読む
2014/02/03 富永農園日記 そおじ
-
-
果樹の剪定真っ最中!りんご 柿日が長くなり、 朝方は寒いですが、肉体労働から 専門技術作業に移りました。 今は、 ・りんご ・ >続きを読む



