雨の日と言えば 2009/05/09 2009/06/05 海外研修生日記 そおじ 5月5日、こどもの日から4日間降り続いた雨。 そして、ぐんぐん伸びる草! ということで、雨の日には草刈りをしていますが、連日の草刈りで皆ヘトヘト。 最終日に、3人で田んぼの土手を刈りました。 今年度の海外研修生、ソフィアン(インドネシア)をパシリ! リンゴ畑も、田んぼも綺麗になりました! 今日から天気がいいので、リンゴの摘果を始めます。 2009/05/09 2009/06/05 海外研修生日記 そおじ Tweet 太陽とリンゴと虹 田植えまで この記事と関連する情報 ブルーベリー園にて! いやー暑いですね! 今週末までに来て下さった、 ブルーベリー狩りのお客様です! 【昨年 >続きを読む 2013/07/14 2013/07/14 ブルーベリー, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 稲刈り終了しました! 9月22日 今月上旬より開始した稲刈りがひと段落しました。 【自宅前にて、ミーさん運転中!】 【こち >続きを読む 2017/09/23 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 家の前の屋根・堆肥場作り 毎年荷造り場・作業場をつなぐ道に屋根を付けるのですが、台風など風が強いときは手作り屋根が不安定で危な >続きを読む 2021/09/14 海外研修生日記, 農業研修生 なほこ さくらんぼ受粉・籾まき完了! 春の日差しがまぶしい毎日です。 今年のサクランボの花は一気に暖かくなった陽気の加減で、いろいろな品種 >続きを読む 2024/04/26 りんご, サクランボ, 干し芋, 未分類, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 なほこ 元旦 平成30年 信州くだもの村 富永農園! 新年あけましておめでとうございます! 今年も農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に >続きを読む 2018/01/01 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 現代農業を参考に作ってもらいました! 剪定 枝 処理(燃やし) 当農園では、 毎月農文協発行の 「現代農業」 を、買って読んでいます。 もう何十冊とあるんですが >続きを読む 2014/01/29 2014/01/30 りんご, ササキング日記, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ つがる収穫開始しました。 9月に入り、より秋の気配を感じる今日この頃。 ここ2,3日朝方寒いなぁと感じるようになりました。「今 >続きを読む 2017/09/03 おかあさん日記, りんご, 海外研修生日記 なほこ りんごの花、開花 タイの研修生モンさん・ミーさんが作ってくれました。 パッタイ、ケンキョウワン、ナンツイン、スープと蒸 >続きを読む 2017/05/06 りんご, 海外研修生日記 なほこ 稲刈り始まりました! 稲刈りが月曜から始まり、つゆで濡れていないときは、朝から晩まで刈っています。 暑さ、日焼けがひどく大 >続きを読む 2022/09/15 海外研修生日記, 農業研修生 美味しいコシヒカリ, 長野県産コシヒカリ なほこ さくらんぼも満開 おとといから9年前に来ていたインドネシアの研修生イラワンが家族を連れて来てくれています。奥さんと5か >続きを読む 2017/04/26 サクランボ, 未分類, 海外研修生日記 サクランボ なほこ