薪割り機 2009/04/30 2009/06/05 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 天気がいい日が続いていますが、朝はやっぱり冷え込みます。 なので、私の農園では、朝方に体が温まる仕事をします。 今は、薪をチェンソーで切り、薪割り機を使って、薪を作っています。 こんな風に、アメリカ製の機械(エンジンはHONDA)で友人(あだ名はトップ)が、ドンドン割って行ってくれます。 私が学生の頃は、体づくりに、斧を使っていましたが、一度使うと機械に頼ってしまいますね。 作業効率が違い過ぎます。 2009/04/30 2009/06/05 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ Tweet りんごの為に 花摘み開始 この記事と関連する情報 春の火災予防習慣実施中! 3月1日より1週間、中川村消防団で、 春の火災予防習慣と言うこともあり、 毎晩(団員の仲間みんなで) >続きを読む 2011/03/03 富永農園日記 そおじ 先週末 いとこが来てくれました。 凧揚げしました。 先週末、 ゴイチゲン(結婚後に新年を迎えたので)? で、 従兄弟の貞樹あんちゃと奥さんの花代さん、 >続きを読む 2014/01/21 2014/01/22 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 連夜の氷点下!【サクランボ園にて】 3月末、5日連続で氷点下になりました。 【1号棟にて】 サクランボは、蕾の状態で、まだ発芽していませ >続きを読む 2015/04/07 2015/04/07 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 平成7年度卒 中川東小学校同窓会! みんな観てるかな? 3連休の初日、15年前に埋めた 「タイムカプセル」 を掘り起こしに >続きを読む 2011/03/21 富永農園日記 そおじ 久しぶりの大雪! 1月31日、やっと、リンゴの剪定が15%程終わりました。 2月1日から飯田市にある、三 >続きを読む 2010/02/02 2010/02/21 りんご, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 本年度産の「もも」完売となりました! お陰様で、平成27年度産の ・あかつき ・ワッサー のご予約が一杯となりましたので、本日をもって販売 >続きを読む 2015/08/05 2015/08/05 りんご, 富永農園日記, 桃 そおじ 信州くだもの村 富永農園のサクランボ狩り、開園! 遂に、開園したサクランボ園ですが、 今食べごろなのが、 「高砂」 という品種です。 「佐藤錦」 も、 >続きを読む 2013/06/12 2013/06/12 サクランボ, 富永農園日記, 観光案内 そおじ ソフトクリーム販売車in 長野市民病院 6月2日に、長野市民病院の「第6回病院祭」 【ふれ愛デー】 >続きを読む 2012/06/06 2012/06/06 ジャム・ジュース, ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 甘酸っぱいリンゴが好きな方におすすめの信州くだもの村産の「美味しい紅玉」! 平成30年度産 の 紅玉の予約受付開始いたします! 【露でぬれた紅玉】 今年は、9月にはいり、 >続きを読む 2018/09/15 2018/09/15 りんご, ジャム・ジュース, 富永農園日記 そおじ 農閑期の仕事あれこれ 2月の頃の写真です。そば畑が日陰になる木を切り倒し、サクランボ&ブルーベリー&柿畑で薪をたくさん作り >続きを読む 2021/03/08 2021/03/12 おかあさん日記, 働く農機具紹介, 海外研修生日記, 農業研修生 土壌菌, 有機肥料 なほこ