薪割り機 2009/04/30 2009/06/05 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 天気がいい日が続いていますが、朝はやっぱり冷え込みます。 なので、私の農園では、朝方に体が温まる仕事をします。 今は、薪をチェンソーで切り、薪割り機を使って、薪を作っています。 こんな風に、アメリカ製の機械(エンジンはHONDA)で友人(あだ名はトップ)が、ドンドン割って行ってくれます。 私が学生の頃は、体づくりに、斧を使っていましたが、一度使うと機械に頼ってしまいますね。 作業効率が違い過ぎます。 2009/04/30 2009/06/05 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ Tweet りんごの為に 花摘み開始 この記事と関連する情報 りんごの剪定開始! 先日まで、市田柿の剪定(当農園から離れたところ)を、 優先に、進め、大体終わらせることが出来ました。 >続きを読む 2013/02/03 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ トウモロコシの植え付け完了! 先月から5回に分けて植え付けした トウモロコシ「ゴールドラッシュ」 ですが、連休中に家族で最後の植え >続きを読む 2012/05/08 2012/05/08 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 野菜 そおじ 柿(市田柿)へ、鶏糞(有機質)を撒きました。 最近マイナス10℃ぐらいが続き、 また真冬に逆戻り。 なので、 また肉体労働をしました。 >続きを読む 2014/02/07 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 土作りの仕上げ(サクランボ園) サクランボハウス建ては今休止中。 その代わりに、土作りの仕上げをしました。 昨年に大型 >続きを読む 2011/05/12 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 甘酸っぱいリンゴが好きな方におすすめの信州くだもの村産の「美味しい紅玉」! 平成30年度産 の 紅玉の予約受付開始いたします! 【露でぬれた紅玉】 今年は、9月にはいり、 >続きを読む 2018/09/15 2018/09/15 りんご, ジャム・ジュース, 富永農園日記 そおじ 子供達がりんごの収穫を手伝ってくれました。 先週末、りんごの収穫時期になってきたので、 子供達と一緒に、りんご「陽光」の収穫をしました。 >続きを読む 2013/10/19 2013/10/19 りんご, 富永農園日記 そおじ お客様 各位 只今 注文をして頂いたお客様へ、 順番に荷を作っております。 ついこの間まで収穫をして >続きを読む 2009/12/08 りんご, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 南信州 秋の風物 柿すだれ (市田柿) 11月に入り、気温がぐっと下がり霜も降りました。 中央アルプスでは、うっすらと雪化粧をし、紅葉と共に >続きを読む 2009/11/05 2009/11/08 ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ あかつき残りわずかになりました! 今年度産の桃「あかつき」 ですが、お陰様であともう少しで完売になります(^0^) ※ワッサークイ >続きを読む 2014/08/17 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 入園&入学式! 先日、4月3日。 みなかた保育園に、 ももこと、そおたが入園しました。 【保育園前にて >続きを読む 2012/04/08 2012/04/08 富永農園日記 そおじ