黄金桃とつがるの収穫 2018/08/22 りんご, 桃 黄金桃 つがるの なほこ 黄金桃です。 今年はいいものがとれました。雨も少なく蛾刺しも少なく、甘みがあって。 1週間近く早かったのと、つがるの収穫と重なって大忙しでしたが、黄金桃は明日で終わりになりそうです。 つがるの写真はまだなので、また取ります。 日差しは強いのですが、時折吹く風が秋を思わせるそんな気候です。 朝晩もかなり涼しくなりました。 まだりんごの摘果があるのでそれも並行して、頑張ります! 2018/08/22 りんご, 桃 黄金桃 つがるの なほこ Tweet モモの収穫始まりました! 台風20号は、、、 この記事と関連する情報 静岡伊勢丹「越後・信州・甲斐物産展」に出展中! この度は、 信州くだもの村産 「市田柿」 を沢山のお客様に使っていただき、 ありがとうございます。 >続きを読む 2011/12/26 りんご, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ 只今の状況! 今日は、雨でしたが、柿むき・柿つるしを進めたのと、 リンゴの収穫を進めました。 柿は、 >続きを読む 2011/11/06 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記 そおじ 現代農業を参考に作ってもらいました! 剪定 枝 処理(燃やし) 当農園では、 毎月農文協発行の 「現代農業」 を、買って読んでいます。 もう何十冊とあるんですが >続きを読む 2014/01/29 2014/01/30 りんご, ササキング日記, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 久々の雨! 今朝、 久しぶりに雨が降ったので、 枝を燃やしました。 【昼には、晴天になりました】 >続きを読む 2011/02/09 りんご, 富永農園日記 そおじ 越冬りんご完売しました! 5月まで販売予定でした、 「越冬りんご」 ですが、予定よりも早く、 完売になりました。 >続きを読む 2013/04/30 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 米 そおじ 放射性物質調査結果について 昨年から、今年に掛けて、中川村役場で行った、 「放射性物質調査」の結果が以下で確認できます。 htt >続きを読む 2012/10/26 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米, 野菜 そおじ 桃の摘蕾 今はちょうどモモの摘蕾にちょうどいい時期です。 これは昨日の写真。今日は雨。「春に3日の晴れ無し」で >続きを読む 2019/03/04 桃 桃 なほこ 秋映・紅玉・シナノスイート・陽光・北斗・・秋リンゴ予約開始です! 秋のリンゴが色付き始めましたので、予約開始させて頂きます。 台風などの心配はありますが、今の所はいい >続きを読む 2019/09/05 りんご, 米 りんご, シナノスイート, 北斗, 秋のリンゴ, 秋映, 米, 紅玉, 陽光 なほこ 秋のりんご シナノゴールド・王林のみとなりました。 秋のりんご ・シナノスイート ・秋映 ・陽光 ・ジョナゴールド は、完売いたしました。 >続きを読む 2013/11/15 2013/11/18 りんご, 富永農園日記 そおじ 凍霜害を恐れています。 昨年の4月28、29日に、開花後の果樹の花を、 放射冷却が襲い,沢山の被害がありました。 富永農園で >続きを読む 2010/04/27 りんご, サクランボ, プラム, 富永農園日記 そおじ