そりすべり 2017/02/16 おかあさん日記 そりすべり なほこ 今年に入って3度目の雪。 夜中からざんざかざんざか降り続く雪を窓辺で雪を見ていたら、 「お母さん!そり出しといて」と桃子 「創太!早くおいで!」と二人で着替えはじめ、 果樹園には剪定した大きい枝がいっぱいだったので、避けながらも、そのスリルもキャーキャー言って楽しんでました。(りんこはインフルでお休み中・・) 2017/02/16 おかあさん日記 そりすべり なほこ Tweet 冬日和 春のきざしが この記事と関連する情報 柳沢の子供会 地区の子供会でイチゴ狩りに行きました。 イチゴ好きのこどもたちは大喜びでした。 カメラを向けると前 >続きを読む 2013/03/10 おかあさん日記 なほこ 自家用りんご・市田柿好評販売中! 寒い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか? 学校ではインフルエンザが流行しそうな予感(*´з`) >続きを読む 2018/02/08 2018/02/13 おかあさん日記, りんご, 未分類, 海外研修生日記 リンゴ, 市田柿, 美味しい なほこ 研修生たち家族もみんなで 4月中頃、みんなで花付け🌸授粉中です。 凛子は大きくなったのでかなりの戦力!休校中は >続きを読む 2020/05/12 おかあさん日記 なほこ 日本橋高島屋にて 8月16日~22日まで、中川村の農産物をアピールする機会を頂き、 当農園でも桃の「あかつき」と、モモ >続きを読む 2017/08/23 おかあさん日記, 富永農園日記, 桃 そおじ お宮参り この日、天気予報はアメマーク、 前日まで降っていた雨がうそのように 「カラ >続きを読む 2010/03/01 おかあさん日記 なほこ 梅雨の大雨でも。夏の暑い最中でも。 ここ、富永農園では一週間ずっと雨が降ったりやんだりの天気が続いていました。今の時期は、リンゴの実がど >続きを読む 2009/07/14 2010/01/13 おかあさん日記 なほこ わら運び 今市田柿の選果やもみ、ころがしと、同時進行で行っているのが、田んぼのわら集めです。10 >続きを読む 2017/01/10 おかあさん日記, 未分類, 米 わら なほこ 冬日和 今年の市田柿は初めのころは天候に恵まれ、綺麗な粉が吹きよかったのですが、11月半ばからの長雨により乾 >続きを読む 2017/02/09 おかあさん日記, りんご, 働く農機具紹介, 市田柿, 未分類, 海外研修生日記 なほこ 農村宿泊体験にやってきた千葉の小学生たち 我が家に農村宿泊体験ということで、千葉の小学生の男の子3人が来てくれました。家族との受け答えがはっき >続きを読む 2009/08/25 2010/01/13 おかあさん日記 なほこ 農閑期の仕事あれこれ 2月の頃の写真です。そば畑が日陰になる木を切り倒し、サクランボ&ブルーベリー&柿畑で薪をたくさん作り >続きを読む 2021/03/08 2021/03/12 おかあさん日記, 働く農機具紹介, 海外研修生日記, 農業研修生 土壌菌, 有機肥料 なほこ