そりすべり 2017/02/16 おかあさん日記 そりすべり なほこ 今年に入って3度目の雪。 夜中からざんざかざんざか降り続く雪を窓辺で雪を見ていたら、 「お母さん!そり出しといて」と桃子 「創太!早くおいで!」と二人で着替えはじめ、 果樹園には剪定した大きい枝がいっぱいだったので、避けながらも、そのスリルもキャーキャー言って楽しんでました。(りんこはインフルでお休み中・・) 2017/02/16 おかあさん日記 そりすべり なほこ Tweet 冬日和 春のきざしが この記事と関連する情報 リンゴの摘果・桃 高密植のつがるの摘果です。 大きくなってきたので、落としてもらいました。 桃の生育状況は極めて良好で >続きを読む 2022/07/04 おかあさん日記, りんご, 桃 なほこ 農村宿泊体験にやってきた千葉の小学生たち 我が家に農村宿泊体験ということで、千葉の小学生の男の子3人が来てくれました。家族との受け答えがはっき >続きを読む 2009/08/25 2010/01/13 おかあさん日記 なほこ 元旦 平成30年 信州くだもの村 富永農園! 新年あけましておめでとうございます! 今年も農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に >続きを読む 2018/01/01 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 研修生たち家族もみんなで 4月中頃、みんなで花付け🌸授粉中です。 凛子は大きくなったのでかなりの戦力!休校中は >続きを読む 2020/05/12 おかあさん日記 なほこ 小学校・保育園の運動会! 先月は、稲刈りやら、りんごの収穫やらで、 ブログを書くことがなかなか出来ませんでしたが、 りんこ >続きを読む 2013/10/08 2013/10/08 おかあさん日記, 富永農園日記 そおじ 農閑期の仕事あれこれ 2月の頃の写真です。そば畑が日陰になる木を切り倒し、サクランボ&ブルーベリー&柿畑で薪をたくさん作り >続きを読む 2021/03/08 2021/03/12 おかあさん日記, 働く農機具紹介, 海外研修生日記, 農業研修生 土壌菌, 有機肥料 なほこ 日本橋高島屋にて 8月16日~22日まで、中川村の農産物をアピールする機会を頂き、 当農園でも桃の「あかつき」と、モモ >続きを読む 2017/08/23 おかあさん日記, 富永農園日記, 桃 そおじ 美味しいリンゴ好きですか? 長女の凛子が保育園から帰ってきてからの写真 2人でコンテナに入って、テンションあっぷ☆ 2009/10/24 おかあさん日記, りんご なほこ さくらの木 植えました。 腐らん病などで弱ったりんごの木を切って、そこにさくらの苗木(八重桜7本・子彼岸桜80本・染井吉野1本 >続きを読む 2017/04/01 おかあさん日記, 市田柿, 桃 柿, 桃, 桜 なほこ 大好き アンパンマン! 今日はおひな祭り!ということで、娘のリクエストで作りました。 上に乗ってる薄焼き卵はり >続きを読む 2011/04/06 おかあさん日記 なほこ