「つがる」あとわずかです! 2013/09/16 2013/09/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 今年度、「秋のリンゴ」で 一番最初に出だした、 「サンつがる」ですが、 ※袋を使わない(無袋)で栽培したりんごをサン・・・と言う あとわずかになりました。 当農園では、月末より紅玉に移り変わります。 2013/09/16 2013/09/16 りんご, 富永農園日記 そおじ Tweet 台風18号! モモ&リンゴのミックスジュース! この記事と関連する情報 りんごの為に 今朝はとても冷え込みました。 1℃まで下がったので、昨日用意しておいた焚き木を果樹園で燃やしました。 >続きを読む 2009/04/28 2009/06/05 りんご 春の作業 そおじ もぎたて・とりたて・その後りんごは? 今週は、毎日 「陽光」 「シナノスイート」 「紅玉」 を収穫しています。 >続きを読む 2010/10/15 りんご, 富永農園日記 そおじ 田んぼ大体耕せました! ここ十数日雨が降らなかったので、 田んぼもカラッカラに乾き、今日まで作業受託している田んぼも含め、 >続きを読む 2012/10/16 りんご, サクランボ, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 東京農業大学 農学部農学科 果樹園芸学研究室の皆さんが来ました。 先週末、 お世話になった果樹研(今は果樹園芸学研究室)の 河合先生と、藤澤先生、 そして、学生45名 >続きを読む 2012/11/12 2012/11/13 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 観光案内 そおじ モモの次は・・・ リンゴ(ツガル)が、色づきました。 今年のツガルは例年に比べ糖度が非常に高く、毎日、娘達が愛犬(リッ >続きを読む 2009/08/18 りんご, 市田柿, 米 そおじ 初めてのスキー体験! 毎年、姉夫婦の五味家が、 研修生を「スキー」へ連れてってくれています。 が、 今回は、 >続きを読む 2012/03/07 2012/03/07 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 6月26日のお客様! 昨日、一昨日と、 合計70名ほどのお客様が、サクランボ狩りに 来て下さいました。 &n >続きを読む 2011/06/28 サクランボ, 富永農園日記 そおじ サクランボ狩り 予約終了いたします! 今年度の、サクランボ狩りですが、 ご予約で、一杯になりました。 これから!というお客様には 大変申 >続きを読む 2013/06/15 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 信州くだもの村産 りんご 「シナノスイート」の収穫開始します! 「シナノスイート」 の収穫を始めました。 【シナノスイートの樹】 「ふじ」と「つがる」を交 >続きを読む 2015/10/02 2015/10/03 りんご, 富永農園日記 そおじ