「つがる」あとわずかです! 2013/09/16 2013/09/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 今年度、「秋のリンゴ」で 一番最初に出だした、 「サンつがる」ですが、 ※袋を使わない(無袋)で栽培したりんごをサン・・・と言う あとわずかになりました。 当農園では、月末より紅玉に移り変わります。 2013/09/16 2013/09/16 りんご, 富永農園日記 そおじ Tweet 台風18号! モモ&リンゴのミックスジュース! この記事と関連する情報 今年の研修生は・・・・ 今年も、タイから農業研修生が来てくれました。 名は「パイトゥーン・スペ」 ニックネーム >続きを読む 2012/04/27 2012/05/01 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 我が家のゴールデンウィーク! モモが終わり、リンゴ(つがる)の収穫 ・稲刈りが近づいていますが、 当農園では、この時期が一番ホッと >続きを読む 2012/08/29 富永農園日記, 観光案内 そおじ サクランボの授粉頑張っています! 昨年より20日、例年より10日ほど早く、サクランボの開花が 「4月3日」に始まりました。 そして、4 >続きを読む 2018/04/11 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 令和7年 信州くだもの村 富永農園㈱ 作業開始! 今年も農業で頑張ります! 農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に励みます! 本年も >続きを読む 2025/01/06 2025/01/07 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 寒い時!雨・雪の日! こんな仕事してました! 柿のれんの片付け! 1月6日から仕事を始めた当農園ですが、 女性陣には、市田柿を干す際に使った 「柿のれん」 の >続きを読む 2014/01/23 2014/01/23 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ サクランボ園でも こんにちは。 管理人のそおじです。 ブルーベリー園の改植と、同時進行でサクランボ園でも 【凍霜害予防 >続きを読む 2016/03/12 サクランボ, 富永農園日記 そおじ ブルーベリーが最盛期を迎えています。 久しぶりの投稿となります、管理人のそおじです。 サクランボが終わり、今ブルーベリーの最盛期を迎え、 >続きを読む 2016/07/10 2016/07/25 ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 蜜たっぷり サンふじ 収穫中! ここのところ、明朝りんごが凍っているとき、雨のとき以外は、 毎日りんごの収穫をしております。 &nb >続きを読む 2009/11/28 2009/11/30 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ りんご用に、モミ殻を運びました! 当農園の「自家用りんご」は、 昔ながらの、「モミ殻」に入れて、発送しています! そのモミを、駒ヶ >続きを読む 2013/09/28 2013/09/28 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米 そおじ 2月5日より干し芋(紅はるか)販売開始します。 1月上旬より始めた「干し芋」づくり (今も毎日加工しています)、 ついに、出来上がり始めました。 & >続きを読む 2022/02/02 2022/02/02 富永農園日記, 干し芋 そおじ