なんと、石の隙間から花が! 2013/08/26 2013/08/26 富永農園日記 そおじ 玄関の、石の合間から、 綺麗な花が咲いてました! 【夜撮影!】 草も強いけど、花が咲くとはビックリした! 2013/08/26 2013/08/26 富永農園日記 そおじ Tweet コメント 原田京子 より: 2013年9月4日 00:44 こんばんわ たくましいの。一言 かわいい花ですね今年は東三河も雨が少なく家庭菜園の野菜は枯れ そうですが節水の中、水やりも最少減にしています 天候に大きく左右されるなか美味しい果物やお米を作る方のご苦労 に感謝しながら頂いています そおじ より: 2013年9月4日 14:07 最近は、良く降るようになりましたが、今年の夏は、干ばつでしたね!つがるからサンふじまでのFAX届いておりました。 お米は、9月上旬からの稲刈りを予定してましたが、天候が悪いので、まだ行っておりません。またブログ等で更新いたします(^0^) みなかた保育園の園児がブルーベリー狩り! 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! この記事と関連する情報 インドネシア研修生に会ってきた! 2月、親父と母さんそして、 りんこ(研修生達が逢いたいと言うことと、良い経験の為)が、 2007年度 >続きを読む 2011/04/02 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 田植え終わりました! 先週から始めた田植えですが、 天気も良く、順調に進みました。 【苗代の苗は良いのが出来 >続きを読む 2012/05/25 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米 そおじ 中川村消防団第3部 家族感謝祭! 先週末、5月から7月末まで頑張った 消防の「ポンプ操法」でしたが、 それには、家族の協力無しでは出来 >続きを読む 2012/08/18 2012/08/18 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 観光案内 そおじ ももこ 入学しました! 【今月、次女のももこが、「中川東小学校」に、入学しました! 【校門前にて】 雨が多い一週間でしたが、 >続きを読む 2015/04/15 2015/04/15 富永農園日記 そおじ 果樹の剪定真っ最中!りんご 柿 日が長くなり、 朝方は寒いですが、肉体労働から 専門技術作業に移りました。 今は、 ・りんご ・ >続きを読む 2014/01/31 2014/01/31 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 市田柿、完売いたしました。 あんなに沢山逢った市田柿ですが、 大変嬉しい事に、今日完売いたしました。 といっても、 >続きを読む 2013/02/13 富永農園日記, 市田柿 そおじ 元旦 平成30年 信州くだもの村 富永農園! 新年あけましておめでとうございます! 今年も農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に >続きを読む 2018/01/01 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 長野県農業青壮年部設立60周年記念大会! 先日、長野県農業青壮年部設立60周年記念大会に、 上伊那郡の代表として、 「今後達成したい農業経営」 >続きを読む 2011/07/30 富永農園日記 そおじ 野菜作りを始めようと思いますが・・・ 昨日、親父の友人(国際農業者交流協会)で、 専業の野菜農家 高見沢さん(南牧村) &n >続きを読む 2010/04/09 2010/05/24 富永農園日記, 野菜 そおじ 年末・年始のお知らせ❀ 〈年末・年始のお知らせ〉 12月30日~1月5日までの期間は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。 >続きを読む 2024/12/29 2024/12/30 富永農園日記 なほこ
コメント
こんばんわ たくましいの。一言
かわいい花ですね今年は東三河も雨が少なく家庭菜園の野菜は枯れ
そうですが節水の中、水やりも最少減にしています
天候に大きく左右されるなか美味しい果物やお米を作る方のご苦労
に感謝しながら頂いています
最近は、良く降るようになりましたが、今年の夏は、干ばつでしたね!つがるからサンふじまでのFAX届いておりました。
お米は、9月上旬からの稲刈りを予定してましたが、天候が悪いので、まだ行っておりません。またブログ等で更新いたします(^0^)