なんと、石の隙間から花が! 2013/08/26 2013/08/26 富永農園日記 そおじ 玄関の、石の合間から、 綺麗な花が咲いてました! 【夜撮影!】 草も強いけど、花が咲くとはビックリした! 2013/08/26 2013/08/26 富永農園日記 そおじ Tweet コメント 原田京子 より: 2013年9月4日 00:44 こんばんわ たくましいの。一言 かわいい花ですね今年は東三河も雨が少なく家庭菜園の野菜は枯れ そうですが節水の中、水やりも最少減にしています 天候に大きく左右されるなか美味しい果物やお米を作る方のご苦労 に感謝しながら頂いています そおじ より: 2013年9月4日 14:07 最近は、良く降るようになりましたが、今年の夏は、干ばつでしたね!つがるからサンふじまでのFAX届いておりました。 お米は、9月上旬からの稲刈りを予定してましたが、天候が悪いので、まだ行っておりません。またブログ等で更新いたします(^0^) みなかた保育園の園児がブルーベリー狩り! 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! この記事と関連する情報 稲わら活用! 今月は、水稲のブログを沢山書きましたが (研修生がスマホで沢山撮ってくれたので)、 今現在の果樹園の >続きを読む 2017/09/28 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 農業研修生 そおじ 「つがる」あとわずかです! 今年度、「秋のリンゴ」で 一番最初に出だした、 「サンつがる」ですが、 ※袋を使わない(無袋)で栽培 >続きを読む 2013/09/16 2013/09/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 本日のサクランボ狩りのお客様 今日は、雨が降ったり、 ジリジリと焼けるような日が差したり、 サクランボ狩りには、大変な天候でしたが >続きを読む 2011/06/25 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 下伊那農業高校から研修生が来てました。 今月頭に、下伊那農業高校から2名、 農業研修として、4泊5日で当農園に来てくれました。 名前は、松尾 >続きを読む 2013/08/22 ブルーベリー, 富永農園日記, 桃, 農業研修生 そおじ 市田柿、完売いたしました!今お勧めは、「丸かじりサンふじ」です。 2月末日にて、今年度産の 「市田柿」 完売いたしました。 今お勧めは、 「丸かじり信州くだもの村産小 >続きを読む 2015/03/13 りんご, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 本年度産 もも「あかつき」完売となりました。 本日、もも「あかつき」ですが、完売となりました。 昨晩より、ご注文頂いたお客様方、大変申し訳あり >続きを読む 2014/08/19 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 台風20号は、、、 モモの「あかつき」、「黄金桃」の収穫もひと段落し、 今は、りんごの早生種「つがる」の収穫をしています >続きを読む 2018/08/24 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ 干し芋加工が始まりました!市田柿B級 第2弾の販売に関して 今日も天気が良く、りんご・柿・モモの剪定を 会長と有紀さん・ナムが一緒に行ってくれています。 また、 >続きを読む 2024/01/16 富永農園日記, 市田柿, 干し芋 そおじ 毎朝、モモを収穫・出荷しています。 8月8日より、モモを毎朝 5時より収穫しています。 春、低温だったので、 収穫が例年よ >続きを読む 2011/08/15 富永農園日記, 桃 そおじ あかつき残りわずかになりました! 今年度産の桃「あかつき」 ですが、お陰様であともう少しで完売になります(^0^) ※ワッサークイ >続きを読む 2014/08/17 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ
コメント
こんばんわ たくましいの。一言
かわいい花ですね今年は東三河も雨が少なく家庭菜園の野菜は枯れ
そうですが節水の中、水やりも最少減にしています
天候に大きく左右されるなか美味しい果物やお米を作る方のご苦労
に感謝しながら頂いています
最近は、良く降るようになりましたが、今年の夏は、干ばつでしたね!つがるからサンふじまでのFAX届いておりました。
お米は、9月上旬からの稲刈りを予定してましたが、天候が悪いので、まだ行っておりません。またブログ等で更新いたします(^0^)