雨の日と言えば 2009/05/09 2009/06/05 海外研修生日記 そおじ 5月5日、こどもの日から4日間降り続いた雨。 そして、ぐんぐん伸びる草! ということで、雨の日には草刈りをしていますが、連日の草刈りで皆ヘトヘト。 最終日に、3人で田んぼの土手を刈りました。 今年度の海外研修生、ソフィアン(インドネシア)をパシリ! リンゴ畑も、田んぼも綺麗になりました! 今日から天気がいいので、リンゴの摘果を始めます。 2009/05/09 2009/06/05 海外研修生日記 そおじ Tweet 太陽とリンゴと虹 田植えまで この記事と関連する情報 静岡伊勢丹「越後・信州・甲斐物産展」に出展中! この度は、 信州くだもの村産 「市田柿」 を沢山のお客様に使っていただき、 ありがとうございます。 >続きを読む 2011/12/26 りんご, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 観光案内 そおじ 果樹の剪定真っ最中!りんご 柿 日が長くなり、 朝方は寒いですが、肉体労働から 専門技術作業に移りました。 今は、 ・りんご ・ >続きを読む 2014/01/31 2014/01/31 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ さくらんぼ終了でブルーベリーは中盤に入りました! 今年は春先の気温の低さと6月も気温があまり上がらずゆっくりゆっくりと熟期がきたように思います。 7月 >続きを読む 2019/07/23 りんご, サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 なほこ 皆様にとって、いい年になりますように 昨年は果物にとっては不作の年、 リンゴは霜や病害虫に遭い、サクランボ、ブルーベリーはコロナの影響も受 >続きを読む 2022/01/12 2022/01/13 りんご, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 市田柿 なほこ タイ国から、研修生に逢いに来てくれました。 先日、タイ国政府事業関係者の方々が、 バスに乗って、当農園まで来てくれました。 >続きを読む 2013/10/04 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 田植えまで わが家は、近所の人たちと協力して、苗床用の土から振るって、作っています。 昔ながらの、「ゆい」という >続きを読む 2009/06/05 海外研修生日記, 米 そおじ 元旦 平成30年 信州くだもの村 富永農園! 新年あけましておめでとうございます! 今年も農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に >続きを読む 2018/01/01 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 研修終了・・・そして帰国 3月19日 晴天 【剪定&施肥後にワラをひいたリンゴ園】 慌しい朝でしたが、ゲンとベス >続きを読む 2012/03/19 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 研修最終日に「土ふるい」をしました。 3月17日、 ゲンとベスの研修最終日! あいにくの雨でしたが、 稲作農家のゲンの為に、 >続きを読む 2012/03/18 2012/03/18 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米 そおじ