Online Shopはこちら

ブルーベリーにウッドチップを拡げました。 雑草防除 有機質補給 

     2014/01/19   ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生      そおじ

先日、ブルーベリー園に、

国産米ぬか 100%」を、

2tほど撒いたあと、

ウッドチップを米ぬかの上に、

たーーーくさん運んで撒きました。

 

dsc_0034

【ウッドチップ置き場から積んでいるところ】

 

このホイールローダーは、

以前話したかもしれませんが、

私が、大型特殊の免許を取る際に、

自動車学校で、使っていた物です。

古いので、買い換えるという話があったので、

一度整備してもらい買いました。

 

 

 

dsc_0037

【こんな感じです】

 

教習車だったので、

二人乗れるようになってますし、

屋根も高いです(^0^)

 

良かったことは、教習所では、

走行だけで、頑固に使わなかった為、

当農園に来てから大活躍しています。

 

 

 

 

dsc_0043

【ラーさん】

 

 

 

ウッドチップも分解・発酵しているので、温かく、

マイナス7・8度の最低気温の中では、

湯気が立ち上っています。

 

 

 

dsc_0046

【トレーラーの荷台から】

 

 

皆、トラクターの牽引も慣れてきて、

徐々にバック走行もできるようになりました。

 

 

 

 

dsc_0047

【トラクターだけでは、足りないので、1t車も使いました】

 

 

 

他には、軽トラックや、軽ダンプ、2tダンプと、

チップ拡げに使えそうな車が大集合して、

多い時には、

・親父(2tダンプ専門)

・たけちゃ(色々)

・遊(色々)

・ラー(色々)

・ササキング(軽ダンプ専門)

・私(ペイローダー専門)

で、計6人で、行いました。

 

 

 

 

dsc_0050

【たけちゃ】

 

 

 

 

dsc_0056

【遊】

 

 

 

朝方は、フォークが冷たく手が痛いのですが、

30分もすると、全身熱くなり、

体からも湯気が立ち上りました。

 

 

 

dsc_0060

【後ろは、ダンプで置いた様子】

 

 

手前は、手で拡げているところですが、

量が多いので、

オヤジと、ササキングが、

ダンプで降ろし(道が広かったり、地面が硬いところ)、

後で、ミニバックにフォーククローを付けて、

鉄板などをはさみ、

重機で拡げていきました。

 

 

 

でも、やっぱり最後はフォークを使って、

人間の手で仕上げました。

 

 

 

 

dsc_0052

【トラックから降ろすと綺麗に拡がっていきます】

 

 

 

今回は、計250t〜300t程の

ウッドチップを、

70aのブルーベリー園に5日間ほど掛かって、

拡げ終わりました。

 

 

大変でしたが、寒い中暖まる仕事が出来たのと、

米ぬかとウッドチップのサンドイッチ(発酵中)で、

最高の土作りが出来たのとで、

達成感 「」 です!

 

 

     2014/01/19   ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生      そおじ
▲Top