ピクニックinリンゴ畑 2009/09/14 おかあさん日記, りんご, 米 なほこ 秋晴れの日曜日、子供たちとピクニックに出かけました。 といっても、傾斜の激しいうちの果樹園なのですが、 私たちにとっては山登り。リュックにリンゴとおむすびを詰めて、 気分はピクニック!なのです。 だけど山の途中でお腹が空き我慢しきれず、 リンゴとおむすびをパクリッとしてしまいました。 2009/09/14 おかあさん日記, りんご, 米 なほこ Tweet 川上村にて ツルツルの肌に・・・ この記事と関連する情報 皆様にとって、いい年になりますように 昨年は果物にとっては不作の年、 リンゴは霜や病害虫に遭い、サクランボ、ブルーベリーはコロナの影響も受 >続きを読む 2022/01/12 2022/01/13 りんご, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 市田柿 なほこ 信州くだもの村産 りんご 「陽光」の収穫開始しました! 今年も、真っ赤に色付いた、 「陽光」 の収穫が始まりました。 【真っ赤っ赤の陽光」 緑の葉の中で、太 >続きを読む 2015/10/15 2015/10/23 りんご, 富永農園日記 そおじ 嬉しくて「にやり」 今日やっと2日遅れで 「ふじ」の収穫が終わりました。 (残すは「国光」という品種のリンゴ2本のみ) >続きを読む 2010/12/02 りんご, 富永農園日記 そおじ 雪景色 昨日降り続き10センチほど積もりました。 研修生たちは大喜びで、仕事の合間に雪だるまをせっせと作って >続きを読む 2021/01/13 おかあさん日記, 海外研修生日記, 農業研修生 なほこ 今のお仕事 高密植栽培の剪定と誘引をしています。 なるべく誘引でたれ枝にしています。 剪定した枝はトラックに積ん >続きを読む 2022/04/26 りんご, サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 みんなで枝拾い, サクランボの受粉, 高密植の剪定, 高密植栽培の誘引 なほこ 田植え真っ最中! 先週の金曜日から始めた御田植え、 当農園では、田植えなどの機械受託をしており、 今年は、合計5ha程 >続きを読む 2013/05/20 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 農業研修生 そおじ 齊藤君 お疲れ様でした! 先月の話になりますが、 長野県農業大学校から1ヶ月弱研修に来てくれた、 齊藤君ですが、無事、研修を終 >続きを読む 2013/10/07 りんご, 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 台風26号! また近づいて来ました・・・・ 台風が! 昨日から、一生懸命、当農園の皆で協力して、 熟期が来てい >続きを読む 2013/10/15 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 市田柿の干し場を作っています! 先日まで、カラッカラだった果樹園に、 恵みの雨がふり、くだものと野菜には、 最高のお湿りとなりました >続きを読む 2012/09/21 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生, 野菜 そおじ 長かった りんごの摘果 5月下旬から始まり、間にサクランボやブルーベリーの作業などの仕事をしながらも、 とうとう明日、りんご >続きを読む 2016/07/21 りんご, 未分類 りんご なほこ