一番好きな風景 2009/07/02 りんご, 富永農園日記, 米 そおじ 2006年 秋 農園の写真 お客様からよく「桃源郷」と言われております。 この写真は、私の住んでいる地区を上から撮った写真です。 小麦色に実った米と、キラキラと光るリンゴの葉、こんな所で汗水たらしております。 大学生の頃、この風景を観て、「帰ってきたな!」と、思ったのを思い出しました。 2009/07/02 りんご, 富永農園日記, 米 そおじ Tweet コメント ばんどり より: 2009年7月4日 21:45 いやーー いい風景ですねぇー。 今頃は、田んぼが水でキラキラ光っているのかな? この風景、月に一回はUPして欲しい、ですね。 ブルーベリー園紹介 中川村はこんなところ この記事と関連する情報 第83回中日農業賞発表(令和6年2月23日中日新聞社) 中日新聞社主催の中日農業賞の発表が 2月23日の朝刊で発表されました。 朝早くから、沢山の方から電話 >続きを読む 2024/02/24 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 干し芋, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ 11月22日は「長野県リンゴの日」&「良い夫婦の日」 一昨日は、11月22日「良い夫婦の日」 信州では、「良いふじの日」という事で、 「長野県リンゴの日」 >続きを読む 2011/11/24 2011/11/26 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 直接販売をやってみました。 中川村の、若い農業者の集まり(まーる)で、 中川村のマップと、農家の写真を貼った、模造紙!! 9月2 >続きを読む 2009/09/30 りんご, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 市田柿贈答用及びA級お徳用完売となります。 今年もたくさんの方に昨年末から年明けまで 当農園産「市田柿」をお利用いただき誠に ありがとうございま >続きを読む 2021/01/10 2021/01/10 富永農園日記, 市田柿 そおじ 運動会&運動会&最近の出来事! 先月、小学校の運動会と保育園の運動会に行きました! 【信濃の国 を踊っているところ】 【この >続きを読む 2014/10/13 2014/10/13 りんご, 富永農園日記 そおじ サクランボ狩りの予約終了いたします。 本日をもって、平成27年度の 「サクランボ狩り」 のご予約を終了いたします。 沢山の方に、ご予約頂き >続きを読む 2015/05/26 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 新しい研修生! 昨年11月から、農民画家の北島遊 (同年で中川村民)が来てくれていましたが、 今年3月から2年間、 >続きを読む 2013/02/14 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 長かった りんごの摘果 5月下旬から始まり、間にサクランボやブルーベリーの作業などの仕事をしながらも、 とうとう明日、りんご >続きを読む 2016/07/21 りんご, 未分類 りんご なほこ ブルーベリー狩り園 オープンします! サクランボ狩り真っ最中ですが、 並行して、今年も7月1日より 「大粒で甘 >続きを読む 2012/07/01 2012/07/01 ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 秋晴れのさわやかないい天気の中、佳子おばちゃんが来てくれて、 さつえさんと葉つみ作業をしてくれました >続きを読む 2016/10/17 2016/11/03 おかあさん日記, りんご, 未分類, 農業研修生 なほこ
コメント
いやーー
いい風景ですねぇー。
今頃は、田んぼが水でキラキラ光っているのかな?
この風景、月に一回はUPして欲しい、ですね。