もみまき 2021/04/20 米 安心安全な米作り, 美味しいお米, 美味しいコシヒカリ なほこ これは何でしょう? 答えは籾(もみ)です。種子としてまくための種籾です。 籾用のお風呂で何日か加温し発芽させ、洗濯機で脱水をし日陰で乾かしています。 毎年恒例のもみまきですが、今年は特にしっかり勉強しました。 米作り、もっと中川村のお米美味しいと言っていただけるよう、父ちゃん頑張ってます。 2021/04/20 米 安心安全な米作り, 美味しいお米, 美味しいコシヒカリ なほこ Tweet 春爛漫 田植え真っ最中! この記事と関連する情報 平成30年度産 コシヒカリ販売開始します! 9月上旬からの長雨と、度重なる台風上陸により、 今年は稲刈りが大変でした。 田んぼは、例年より柔らか >続きを読む 2018/10/04 富永農園日記, 米 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ サクランボ狩りのご予約、終了☆ 毎年毎年忘れずにサクランボ狩りのご予約、していただき、本当にありがとうございます。 予約がいっぱいに >続きを読む 2019/05/23 サクランボ, 米 なほこ わら運び 今市田柿の選果やもみ、ころがしと、同時進行で行っているのが、田んぼのわら集めです。10 >続きを読む 2017/01/10 おかあさん日記, 未分類, 米 わら なほこ 御田植終わりました。 先週末、当農園のお田植えが終わりました。 計、受託を含め、5ヘクタール程植えました。 今年から、村の >続きを読む 2015/05/31 富永農園日記, 米 そおじ お疲れ様様! 雨続きの毎日・・・ モモも日照不足、春の凍害で、今年は例年のような味にはまだまだ。 米も、病気が心配 >続きを読む 2009/08/02 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ ピクニックinリンゴ畑 秋晴れの日曜日、子供たちとピクニックに出かけました。 といっても、傾斜の激しいうちの果樹園なのですが >続きを読む 2009/09/14 おかあさん日記, りんご, 米 なほこ 信州くだもの村 富永農園! 当農園のHPを始めて、こんなにも長く UPできなくて、反省しております。 春から3ヶ月間ほど、色 >続きを読む 2014/07/22 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 柿の摘果&夏季剪定が終わりました! 8月上旬より開始した、 市田柿の「摘果」作業ですが、 23日に終了しました! ※「ピントボケして >続きを読む 2014/08/31 2014/08/31 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 残暑お見舞い申し上げます。 「かみさん撮影」 愛犬リッチです。 桃が始まる少し前からずっと桃の番をしてくれていました。 朝 >続きを読む 2016/08/19 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ