誘引始めました。 2019/02/03 りんご, 海外研修生日記 りんご なほこ よく気が利くナムさん。 いつも笑顔がかわいいハアさん。 高密植のシナノスイートの枝が思っていたより柔らかく、折れにくい為、柿の剪定の前に 誘引をしています。細かな作業ですが根気強くやってくれています。 2019/02/03 りんご, 海外研修生日記 りんご なほこ Tweet 紅玉 完売 御礼 美味しそうなイモ干し この記事と関連する情報 秋のりんご(秋映・シナノスイート・紅玉)収穫開始! 秋を感じる空のもと、色付きのいい秋映・シナノスイート・紅玉を収穫しました。 秋映は硬めでカリッと甘み >続きを読む 2022/10/11 りんご シナノスイート, 家庭用, 秋のリンゴ家庭用, 秋映, 紅玉 なほこ 紅葉が始まりました。 今の時期は、中生果の収穫・出荷と、ふじの葉摘みをしています。 また、毎年この時期には、ファーマーズサ >続きを読む 2009/10/28 2009/10/30 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記 そおじ 堆肥作り 盆が過ぎ、数日間は寝苦しい日もありましたが、 20日以降からは、寝心地の良い気候になりました。 夏場 >続きを読む 2009/08/24 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 台風18号! 10月6日から、心配になっていた台風18号。 10月7日の朝から、心配になって来てくれた五味さんと一 >続きを読む 2009/10/08 2009/10/25 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記 そおじ 只今出荷中です。 11月末から始めた出荷ですが、 まだまだ頑張って進めております。 (これでも例年より1週間ほど早く進 >続きを読む 2011/12/07 りんご, 富永農園日記, 市田柿 くだもの村管理人 蜜たっぷり サンふじ 収穫中! ここのところ、明朝りんごが凍っているとき、雨のとき以外は、 毎日りんごの収穫をしております。 &nb >続きを読む 2009/11/28 2009/11/30 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 信州くだもの村 富永農園! 当農園のHPを始めて、こんなにも長く UPできなくて、反省しております。 春から3ヶ月間ほど、色 >続きを読む 2014/07/22 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 摘果頑張ってます! 皆で、一生懸命りんごの摘果を進めています。 【海外研修生 ラー】 まだまだ当農園に来て >続きを読む 2013/06/11 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 干し芋の準備 1月13日干し芋の準備のために保存しておいた芋を洗いました。 芋の保存状態は良好!寒い信州では保存管 >続きを読む 2022/01/14 干し芋, 海外研修生日記, 農業研修生 干し芋, 紅はるか, 紅春香 なほこ 越冬りんごの価格を変更いたします。 今日、お陰さまで、 自家用りんご用のりんごが完売になりました。 残るは、りんごに関して >続きを読む 2013/02/19 2013/02/21 りんご, 富永農園日記 そおじ