誘引始めました。 2019/02/03 りんご, 海外研修生日記 りんご なほこ よく気が利くナムさん。 いつも笑顔がかわいいハアさん。 高密植のシナノスイートの枝が思っていたより柔らかく、折れにくい為、柿の剪定の前に 誘引をしています。細かな作業ですが根気強くやってくれています。 2019/02/03 りんご, 海外研修生日記 りんご なほこ Tweet 紅玉 完売 御礼 美味しそうなイモ干し この記事と関連する情報 高知県へ点滴潅水の視察へ行ってきました。 2月13日の夜7時に、長野を出発して、高知県の足摺岬で、柑橘類を栽培している 「岡 雅司さん >続きを読む 2014/02/16 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ インドネシア研修生に会ってきた! 2月、親父と母さんそして、 りんこ(研修生達が逢いたいと言うことと、良い経験の為)が、 2007年度 >続きを読む 2011/04/02 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 紅玉収穫始まりました。 良い天気に恵まれ、美味しい紅玉です! 2019/09/30 りんご 紅玉 なほこ 完売しました(名鉄百貨店にて) 1月26日〜2月1日の間、名鉄百貨店にて 信州くだもの村 富永農園のりんごリンゴジュースを ご購入頂 >続きを読む 2011/02/02 りんご, 富永農園日記 そおじ 高密植栽培のりんごたち before 3か月前にとった草が腰丈くらいに伸び、枝 >続きを読む 2016/09/02 りんご, 富永農園日記, 市田柿 りんご, 柿 なほこ 桜が咲きました! 研修生が、「花見をしたいです!」 と言うのを、叶えるべく、母が2週間ほど前に、 桜の枝(吉野桜&河津 >続きを読む 2012/03/17 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ シナノスイート収穫開始❕秋映終盤へ 農大生4人と農業大学校の生徒1名、農大卒業生1名、沢山のメンバーに助けられながら 秋のりんごが順調で >続きを読む 2019/10/08 りんご, 海外研修生日記, 農業研修生 シナノスイート, 秋映 なほこ ツルツルの肌に・・・ 今日は、ブルーベリーへ米ぬかを撒きました。 ダンプから、雪かきスコップで撒いている様子です。 【ソフ >続きを読む 2009/09/15 ブルーベリー, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ さくらんぼ受粉・籾まき完了! 春の日差しがまぶしい毎日です。 今年のサクランボの花は一気に暖かくなった陽気の加減で、いろいろな品種 >続きを読む 2024/04/26 りんご, サクランボ, 干し芋, 未分類, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 なほこ リッチ大きくなりました! 生後7ヶ月の愛犬「リッチ」です。 【まだまだモンキードッグには程遠いですが・・・】 ・体重1 >続きを読む 2014/09/03 2014/09/03 りんご, 富永農園日記, 桃 そおじ