桃の摘花も頑張っていますよ! 2018/04/13 桃 桃 なほこ 早めに始めた摘蕾でしたが今年の陽気でこの通り。 満開になってしまいました。 これはワッサーの花です。 こんなに咲かせてしまって、ごめんね。。という思いで頑張っています。 2018/04/13 桃 桃 なほこ Tweet サクランボの授粉頑張っています! 新しい研修生紹介! この記事と関連する情報 ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 桃の様子 桃がこんなに大きくなってきました。 JAの指導を受けてサツエさんとちえこさんと私で摘蕾してみました。 >続きを読む 2019/05/31 おかあさん日記, 桃 桃 なほこ 台風20号は、、、 モモの「あかつき」、「黄金桃」の収穫もひと段落し、 今は、りんごの早生種「つがる」の収穫をしています >続きを読む 2018/08/24 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ 平成29年度産 コシヒカリ 開始! 9月5日午前10時から、稲刈りを開始しました。 田植えから約3か月半で、黄金色になった稲穂がたわわに >続きを読む 2017/09/06 りんご, サクランボ, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ ももこ4歳になりました。 4月18日に、次女の桃子が4歳になりました。 【ロウソクの炎に息を吹く前】   >続きを読む 2012/04/02 2012/04/23 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ 元旦 信州くだもの村 富永農園 新年明けまして おめでとうございます 本年も、皆様にとって 良い年でありますように! ・ >続きを読む 2016/01/01 2016/01/01 りんご, サクランボ, ファーマーズサポーター紹介, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米, 農業研修生 そおじ 毎朝、モモを収穫・出荷しています。 8月8日より、モモを毎朝 5時より収穫しています。 春、低温だったので、 収穫が例年よ >続きを読む 2011/08/15 富永農園日記, 桃 そおじ 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! 今朝、当農園の家族・スタッフと、 大阪から来て下さった、 テント組み立てのプロフェッショナルの方4名 >続きを読む 2013/09/04 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ サクランボ園にて潅水中! 晴れて晴れて晴れ続き! の毎日・・・・・。 ブルーベリーも熟期がドンドン進むので、 今 >続きを読む 2012/08/03 2012/08/03 サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ 台風26号! また近づいて来ました・・・・ 台風が! 昨日から、一生懸命、当農園の皆で協力して、 熟期が来てい >続きを読む 2013/10/15 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ