苗が出そろいました。 2017/05/06 米 米 なほこ 今年も4月6、7日頃モミを水につけ催芽させ、20,21,22日モミ撒きを23日モミ伏せを行いました。 頼まれたものも含めて、2000枚(^_^;)を皆で頑張って、ハウス育苗です。 長さも短すぎず、長すぎずの良い苗が出そろいました。 2017/05/06 米 米 なほこ Tweet サクランボ狩りについて りんごの花、開花 この記事と関連する情報 稲刈り開始しました。 天竜川沿いのコシヒカリの稲刈りの様子。 研修生の大地君が来てくれています。タイの研修生2人とたけちゃ >続きを読む 2017/09/06 海外研修生日記, 米 コシヒカリ, 米 なほこ 田植え終わりました! 先週から始めた田植えですが、 天気も良く、順調に進みました。 【苗代の苗は良いのが出来 >続きを読む 2012/05/25 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米 そおじ サクランボ狩りのご予約、終了☆ 毎年毎年忘れずにサクランボ狩りのご予約、していただき、本当にありがとうございます。 予約がいっぱいに >続きを読む 2019/05/23 サクランボ, 米 なほこ あかつき残りわずかになりました! 今年度産の桃「あかつき」 ですが、お陰様であともう少しで完売になります(^0^) ※ワッサークイ >続きを読む 2014/08/17 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ さくらんぼ受粉・籾まき完了! 春の日差しがまぶしい毎日です。 今年のサクランボの花は一気に暖かくなった陽気の加減で、いろいろな品種 >続きを読む 2024/04/26 りんご, サクランボ, 干し芋, 未分類, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 なほこ 稲刈りが始まりました! コンバインは父ちゃん ベトナムの実習生ナムさん、ハーさん、チョンさんと農業大学校のこうくんがどんどん >続きを読む 2020/09/09 海外研修生日記, 米 稲刈り なほこ 田んぼ大体耕せました! ここ十数日雨が降らなかったので、 田んぼもカラッカラに乾き、今日まで作業受託している田んぼも含め、 >続きを読む 2012/10/16 りんご, サクランボ, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 土ふるいをしました。 この間の春分の日に、 毎年恒例の育苗用の土を作る 「土ふるい」 を近所の4軒で行いました。 &nbs >続きを読む 2013/03/25 2013/03/25 富永農園日記, 米 そおじ 稲刈りに関しての写真集! 稲刈り中・後に研修生達が撮った写真です! 【おやじが、ワラをダンプに乗せているところ!】 【1枚48 >続きを読む 2017/09/27 2017/09/27 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 田植えまで わが家は、近所の人たちと協力して、苗床用の土から振るって、作っています。 昔ながらの、「ゆい」という >続きを読む 2009/06/05 海外研修生日記, 米 そおじ