干し芋の準備 2022/01/14 干し芋, 海外研修生日記, 農業研修生 干し芋, 紅はるか, 紅春香 なほこ 1月13日干し芋の準備のために保存しておいた芋を洗いました。 芋の保存状態は良好!寒い信州では保存管理が大変ですが、年々、試行錯誤で良くなっています。 雪の降る中ですが、お湯を使うので問題なく洗えました。 この後吹雪ましたが💦 まずは、紅はるかからです。 この後あとシルクスイートと紅まさりも続きます。 2022/01/14 干し芋, 海外研修生日記, 農業研修生 干し芋, 紅はるか, 紅春香 なほこ Tweet 皆様にとって、いい年になりますように 干し芋今年はさらに美味しく☆ この記事と関連する情報 りんこが6歳になりました 今日、9月7日は、長女・凛子(りんこ)の誕生日でした。 朝から、皆に「おめでとう」と言われ、恥ずかし >続きを読む 2011/09/07 りんご, ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ 研修生の誕生日会 この夏、24歳になる研修生の‘ソフヤン‘の誕生日会をしました。いつも笑顔でが >続きを読む 2009/07/25 富永農園日記, 海外研修生日記 なほこ 国立オリンピック記念青少年総合センターにて 2月24・25日に、家族でポンサックのお見送りへ行ってきました。 正式には 平成22年度 アジア農業 >続きを読む 2011/02/27 ジャム・ジュース, 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 新しい研修生が来ました! 今年の海外研修生が、23日に当農園にご来園!! 【ニックネームは「ラー」です】 &nb >続きを読む 2013/05/26 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ ドイ(パイトゥーン)が帰国しました。 先日、 4月末から、今月25日まで、当農園で農業研修をし、 一段とたくましくなったドイの 「10ヶ月 >続きを読む 2013/02/28 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 田植えまで わが家は、近所の人たちと協力して、苗床用の土から振るって、作っています。 昔ながらの、「ゆい」という >続きを読む 2009/06/05 海外研修生日記, 米 そおじ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 信州 くだもの村産 さくらんぼ 大好評! 本日から、本格的に開園したサ クランボ狩り園ですが、 村内、県内、県外のお客様が 沢山ご来園して下 >続きを読む 2013/06/15 サクランボ, ソフトクリーム販売車, 富永農園日記, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 摘果頑張ってます! 皆で、一生懸命りんごの摘果を進めています。 【海外研修生 ラー】 まだまだ当農園に来て >続きを読む 2013/06/11 りんご, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ