サクランボ園にわらをいっぱいに! 2021/01/12 サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 さくらんぼ, 有機質, 雪の前に なほこ いい天気の日にさくらんぼハウスでバケツリレーならぬ『わらリレー』をしているところです。 左上から・クエンさん・ムエさん・チャウさん・たけちゃん・なほこのメンバーでじーちゃんにバックでトラックに積んでもらいました。 有機質をたっぷりと入れて干ばつを防ぎ、根を守るために今年もしっかりと敷き詰めました。 2021/01/12 サクランボ, 海外研修生日記, 農業研修生 さくらんぼ, 有機質, 雪の前に なほこ Tweet 市田柿贈答用及びA級お徳用完売となります。 雪景色 この記事と関連する情報 市田柿 B級第3弾 販売開始しました。 園主のそおじです。 市田柿贈答品・A級品・B級品を沢山のお客様にご利用頂き誠にありがとうございます。 >続きを読む 2023/02/08 富永農園日記, 市田柿, 農業研修生 そおじ 凍霜害を恐れています。 昨年の4月28、29日に、開花後の果樹の花を、 放射冷却が襲い,沢山の被害がありました。 富永農園で >続きを読む 2010/04/27 りんご, サクランボ, プラム, 富永農園日記 そおじ 稲わら活用! 今月は、水稲のブログを沢山書きましたが (研修生がスマホで沢山撮ってくれたので)、 今現在の果樹園の >続きを読む 2017/09/28 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 農業研修生 そおじ 大雪! ソリ スキー 洞穴作り! 先週末、ここ「信州くだもの村」も、大雪になりました。 【喜ぶのは、子供達と、ラーだけでし >続きを読む 2014/02/10 りんご, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 今日からエコシティー駒ヶ根で放映中です ほっんとここ数日暑いですね! ついに、南信州でも、30度〜35度の暑さになり、 ハウスの中のサクラン >続きを読む 2011/07/01 サクランボ, 富永農園日記 そおじ 稲刈り真っ最中! 今月中旬から始まった稲刈り! 黄金色に実った稲穂を、皆で協力して収穫しています! 【親 >続きを読む 2011/09/28 りんご, ソフトクリーム販売車, ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ モモの剪定中! 晴れていると 「暑い」 と思ってしまうくらい暖かい日が続きます。 平成22年2月22 >続きを読む 2010/02/27 サクランボ, 富永農園日記, 桃 そおじ またまたお別れの研修生(福地君) 先週末、1ヶ月間の農家研修を頑張った 信州大学2年生の「福地 達貴」君が、 無事、研修を修了しました >続きを読む 2013/03/04 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 雪景色 昨日降り続き10センチほど積もりました。 研修生たちは大喜びで、仕事の合間に雪だるまをせっせと作って >続きを読む 2021/01/13 おかあさん日記, 海外研修生日記, 農業研修生 なほこ サクランボ狩り&出荷始めます! 例年より遅いと思われていたサクランボ。 梅雨入り前の晴天続きで、 例年より5日ほど早く収穫開始しまし >続きを読む 2012/06/12 りんご, サクランボ, 富永農園日記 そおじ