越冬りんご完売しました! 2013/04/30 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 米 そおじ 5月まで販売予定でした、 「越冬りんご」 ですが、予定よりも早く、 完売になりました。 使ってくださったお客様、 ありがとうございました。 次の果物は、6月中旬からの ・サクランボ になりますので、 どうぞご期待下さい! ちなみに、 玄米(コシヒカリ) と 加工品(ジュース・ジャム) は、通年で販売中です(^0^) 2013/04/30 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 米 そおじ Tweet ブルーベリーの剪定終わりました。 中川村 アトリエ開放展が始まる! この記事と関連する情報 寒い時!雨・雪の日! こんな仕事してました! 柿のれんの片付け! 1月6日から仕事を始めた当農園ですが、 女性陣には、市田柿を干す際に使った 「柿のれん」 の >続きを読む 2014/01/23 2014/01/23 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ ドイ(パイトゥーン)が帰国しました。 先日、 4月末から、今月25日まで、当農園で農業研修をし、 一段とたくましくなったドイの 「10ヶ月 >続きを読む 2013/02/28 富永農園日記, 海外研修生日記 そおじ 堆肥作り 盆が過ぎ、数日間は寝苦しい日もありましたが、 20日以降からは、寝心地の良い気候になりました。 夏場 >続きを読む 2009/08/24 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 秋晴れのさわやかないい天気の中、佳子おばちゃんが来てくれて、 さつえさんと葉つみ作業をしてくれました >続きを読む 2016/10/17 2016/11/03 おかあさん日記, りんご, 未分類, 農業研修生 なほこ もう少しで、ふじの収穫が終わります! 11月15日から始めた、 サンふじの収穫もあともうすこしになりました。 【あと1割!】 週末には、リ >続きを読む 2017/11/30 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記 そおじ 稲刈り開始しました。 天竜川沿いのコシヒカリの稲刈りの様子。 研修生の大地君が来てくれています。タイの研修生2人とたけちゃ >続きを読む 2017/09/06 海外研修生日記, 米 コシヒカリ, 米 なほこ またまたお別れの研修生(福地君) 先週末、1ヶ月間の農家研修を頑張った 信州大学2年生の「福地 達貴」君が、 無事、研修を修了しました >続きを読む 2013/03/04 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 誘引始めました。 よく気が利くナムさん。 いつも笑顔がかわいいハアさん。 高密植のシナノスイートの枝が思っていたより柔 >続きを読む 2019/02/03 りんご, 海外研修生日記 りんご なほこ ブルーベリー園 閉園いたします。 今年度も、沢山のお客様に、 山奥のブルーベリー畑まで来てもらい、 食べてもらいましたが、 収穫量も少 >続きを読む 2013/07/31 2013/07/31 ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記 そおじ 群馬名月って美味しい 今年美味しい群馬名月が収穫されました。 大抵は蜜が入っていますが、入っていなくても香りがあって美味し >続きを読む 2019/11/07 りんご 群馬名月 なほこ