シナノスイート収穫開始❕秋映終盤へ 2019/10/08 りんご, 海外研修生日記, 農業研修生 シナノスイート, 秋映 なほこ 農大生4人と農業大学校の生徒1名、農大卒業生1名、沢山のメンバーに助けられながら 秋のりんごが順調です(^^)/ 台風19号心配ですが、様子を見ながら色付きが良い物だけ収穫していきます。 2019/10/08 りんご, 海外研修生日記, 農業研修生 シナノスイート, 秋映 なほこ Tweet 紅玉収穫始まりました。 台風19号猛威を振るう この記事と関連する情報 収穫までもう直ぐの「ふじ」 当農園では、完熟になるまで、 リンゴの収穫を開始しません。 ふじは、例年より熟期が遅れ >続きを読む 2012/10/31 2012/10/31 りんご, 富永農園日記 そおじ くだもの村のパフェはいかがですか? くだもの村のソフトクリーム屋さんも、 この時期とても忙しくなり、 週末は、色んな所で呼んでいた >続きを読む 2013/08/05 2013/08/05 おかあさん日記, りんご, ジャム・ジュース, ソフトクリーム販売車, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ 黄金桃とつがるの収穫 黄金桃です。 今年はいいものがとれました。雨も少なく蛾刺しも少なく、甘みがあって。 1週間近く早かっ >続きを読む 2018/08/22 りんご, 桃 黄金桃 つがるの なほこ 長野県農業大学校「福手 健人」君 研修終了! 9月末より、1ヶ月半、当農園にて農業研修をしていた、 岐阜県出身の「福手 健人くん」 が、先週無事に >続きを読む 2014/10/11 2014/10/12 ファーマーズサポーター紹介, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ お疲れ様様! 雨続きの毎日・・・ モモも日照不足、春の凍害で、今年は例年のような味にはまだまだ。 米も、病気が心配 >続きを読む 2009/08/02 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ リンゴの樹と夕日。 【リンゴの樹と夕日】 枝とにらめっこの毎日。 夕日が綺麗だったので、携帯 >続きを読む 2011/03/05 りんご, 市田柿 そおじ さくらんぼ・ブルーベリー狩りに来ていただき、ありがとうございました。 さくらんぼ、今年も信州の山奥までたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました >続きを読む 2023/07/11 サクランボ, ブルーベリー, 未分類, 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 なほこ 中川【赤そば花祭り】 私の住む中川村で、今「赤そば花祭り」が開催しております。 詳しくは、 https://www.vil >続きを読む 2009/09/25 2010/01/13 海外研修生日記, 観光案内, 農業研修生 そおじ 市田柿、完売いたしました!今お勧めは、「丸かじりサンふじ」です。 2月末日にて、今年度産の 「市田柿」 完売いたしました。 今お勧めは、 「丸かじり信州くだもの村産小 >続きを読む 2015/03/13 りんご, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 台風18号! 今夜から、明日にかけて、 台風18号が接近してくるのに伴い、 たわわに実ったリンゴさん達に、 1日掛 >続きを読む 2013/09/15 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ