桃摘花 2017/04/26 桃 桃 なほこ 昨年より1週間から10日遅い目の開花になりましたが、それでも、リンゴの苗木の(80本)植えつけや柿の苗木植えつけ、自宅のそばの桃の摘雷、枝拾い、などなどしていると、あっという間に開花・満開になっていました。 近所の方たちは満開できれいだねーと口ぐちに褒めて頂きます(^_^;) お茶の風景です。 もう授粉している花がほとんどで上の方は花が散っているものもあります。 9時半のお茶過ぎたころから、ここはものすごい風が吹きます。強風です。 三脚の方は気を付けて! 2017/04/26 桃 桃 なほこ Tweet さくらんぼも満開 サクランボ狩りについて この記事と関連する情報 信州くだもの村 富永農園! 当農園のHPを始めて、こんなにも長く UPできなくて、反省しております。 春から3ヶ月間ほど、色 >続きを読む 2014/07/22 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ モモ&リンゴのミックスジュース! 今年も出来上がりましたよ! モモ(あかつき)とりんご(つがる)のミックスジュース! 【25年度産 >続きを読む 2013/09/20 2013/09/20 りんご, ジャム・ジュース, 富永農園日記, 桃 そおじ 剪定状況! 親友のササキング(佐々木健太)が、 昨年末からお手伝いに来てくれるようになり、 先日より、ブログも書 >続きを読む 2011/03/11 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 残暑お見舞い申し上げます。 「かみさん撮影」 愛犬リッチです。 桃が始まる少し前からずっと桃の番をしてくれていました。 朝 >続きを読む 2016/08/19 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ 寒いときは薪作り! 今年に入って、寒い日が続いたので、 体を温めるために、朝方に、薪を作りました。 【薪作 >続きを読む 2012/02/06 2012/02/06 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記 そおじ 竹チップ堆肥! 先日米ぬかと混ぜて切り返した 「竹チップ堆肥」 (他に、炭、リンゴジュースの搾りかす) >続きを読む 2011/05/05 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 台風20号は、、、 モモの「あかつき」、「黄金桃」の収穫もひと段落し、 今は、りんごの早生種「つがる」の収穫をしています >続きを読む 2018/08/24 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ モモの収穫始まりました! 昨日より、モモの収穫が始まりました。 【あかつき】 今年は、例年より、1週間から10日程早く熟期が来 >続きを読む 2018/07/26 富永農園日記, 桃 そおじ 堆肥散布! 晴れ続きの今日この頃、手間をかけて作った 「自家製堆肥」 を撒き始めまし >続きを読む 2010/01/12 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 桃 そおじ 桃あかつきがピークを過ぎました! 晴天が続き、美味しくなりました。 2019/08/10 未分類, 桃 あかつき, もも なほこ