桃摘花 2017/04/26 桃 桃 なほこ 昨年より1週間から10日遅い目の開花になりましたが、それでも、リンゴの苗木の(80本)植えつけや柿の苗木植えつけ、自宅のそばの桃の摘雷、枝拾い、などなどしていると、あっという間に開花・満開になっていました。 近所の方たちは満開できれいだねーと口ぐちに褒めて頂きます(^_^;) お茶の風景です。 もう授粉している花がほとんどで上の方は花が散っているものもあります。 9時半のお茶過ぎたころから、ここはものすごい風が吹きます。強風です。 三脚の方は気を付けて! 2017/04/26 桃 桃 なほこ Tweet さくらんぼも満開 サクランボ狩りについて この記事と関連する情報 リンゴの摘果・桃 高密植のつがるの摘果です。 大きくなってきたので、落としてもらいました。 桃の生育状況は極めて良好で >続きを読む 2022/07/04 おかあさん日記, りんご, 桃 なほこ 稲刈り中! 9月7日から始まった中川村の稲刈り! 私は、昨年モミの運搬をして、 色んな経験をさせて >続きを読む 2012/09/19 2012/09/19 りんご, サクランボ, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ 桃あかつき終了しました! 毎日暑いです💦 桃はおかげに味が良いと嬉しいご連絡を頂きました。 大変ありがとうござ >続きを読む 2023/08/10 桃 あかつき, お中元, 桃 なほこ りんごの剪定開始! 先日まで、市田柿の剪定(当農園から離れたところ)を、 優先に、進め、大体終わらせることが出来ました。 >続きを読む 2013/02/03 りんご, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 今年の桃は… 桃は例年より10日早く7月25日から収穫し始めました。 今日は8月3日、もう終盤に差し掛かっていま >続きを読む 2016/08/03 桃 もも なほこ 桃(あかつき)収穫始まりました!! 昨年は不作で大変ご迷惑をお掛けしましたが、今年はこまめな剪定による防除により、回復傾向です。 天候に >続きを読む 2021/07/30 桃 あかつき, 桃 なほこ テントハウスの今! ここ最近、雨が降らなかったので、 果樹園に車が入る事ができ、 枝片付けや、 リンゴの薪運び、 そして >続きを読む 2013/03/27 2013/03/28 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 農業研修生 そおじ お疲れ様様! 雨続きの毎日・・・ モモも日照不足、春の凍害で、今年は例年のような味にはまだまだ。 米も、病気が心配 >続きを読む 2009/08/02 りんご, 富永農園日記, 桃, 米 そおじ 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! 今朝、当農園の家族・スタッフと、 大阪から来て下さった、 テント組み立てのプロフェッショナルの方4名 >続きを読む 2013/09/04 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ また雑誌に取り上げていただきました! 今月の 「農業と生活」 という雑誌に、当農園(親父)の紹介を取り上げて頂きました! & >続きを読む 2012/08/16 2012/08/16 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ