桃摘花 2017/04/26 桃 桃 なほこ 昨年より1週間から10日遅い目の開花になりましたが、それでも、リンゴの苗木の(80本)植えつけや柿の苗木植えつけ、自宅のそばの桃の摘雷、枝拾い、などなどしていると、あっという間に開花・満開になっていました。 近所の方たちは満開できれいだねーと口ぐちに褒めて頂きます(^_^;) お茶の風景です。 もう授粉している花がほとんどで上の方は花が散っているものもあります。 9時半のお茶過ぎたころから、ここはものすごい風が吹きます。強風です。 三脚の方は気を付けて! 2017/04/26 桃 桃 なほこ Tweet さくらんぼも満開 サクランボ狩りについて この記事と関連する情報 田んぼのわら 稲刈りがひと段落したのもつかの間、雨が降ると田んぼがぬかるんで入れなくなるので、その前に藁を田んぼか >続きを読む 2017/09/23 おかあさん日記, りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米 わら, サクランボ なほこ NEW 農産物加工品 登場! 当農園の農産物加工品が新登場しました。 1つ目は、 信州く >続きを読む 2011/10/05 りんご, ジャム・ジュース, ソフトクリーム販売車, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ 桃の摘花も頑張っていますよ! 早めに始めた摘蕾でしたが今年の陽気でこの通り。 満開になってしまいました。 これはワッサーの花です。 >続きを読む 2018/04/13 桃 桃 なほこ インドネシア研修生に会ってきた! 2月、親父と母さんそして、 りんこ(研修生達が逢いたいと言うことと、良い経験の為)が、 2007年度 >続きを読む 2011/04/02 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 新製品を作っています!【飲むゼリー】 今年の夏、サクランボ園に、 伊那食品工業株式会社(かんてんぱぱ)様 https://www.kant >続きを読む 2012/09/15 2012/09/15 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ 遂に、農業機械用テントハウスが組み立て開始! 今朝、当農園の家族・スタッフと、 大阪から来て下さった、 テント組み立てのプロフェッショナルの方4名 >続きを読む 2013/09/04 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ 本年度産の「もも」完売となりました! お陰様で、平成27年度産の ・あかつき ・ワッサー のご予約が一杯となりましたので、本日をもって販売 >続きを読む 2015/08/05 2015/08/05 りんご, 富永農園日記, 桃 そおじ 桃の摘蕾 今はちょうどモモの摘蕾にちょうどいい時期です。 これは昨日の写真。今日は雨。「春に3日の晴れ無し」で >続きを読む 2019/03/04 桃 桃 なほこ 枝を燃やす 雨が降ったので、枝を大量に燃やしました。 【たまりにたまった枝達】 雨が降っていると、 >続きを読む 2010/04/14 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ 信州くだもの村産 もも ご予約・ご注文開始いたします! 毎日、サクランボとブルーベリー 収穫を行っていますが、 7月下旬から、 「もも」 の収穫に入りま >続きを読む 2015/07/05 富永農園日記, 桃 そおじ