今年初めての凍霜害対策!
先週、3月17日の朝は冷えて、-5℃ほどになると親父から話があり、
サクランボハウスのビニールを張る準備をしました。
昨年の8月から巻き上げたままのビニールは、
鳥がとまって「くちばし」で突いたのか穴が沢山開いていたり、
他には劣化によりビニールが裂けていたりと、とても根気の必要な作業でした。
従業員のたけちゃと、技能実習生のハーさん、ナムさん、チョンさんが
ヘルメットをかぶりビニールハウス用の「補修テープ」で、
穴あき等を修繕してくれ、長く裂けている所は、
ハウス専門店に過去の注文履歴と一緒のビニールを再注文し、
張り替えました(値上がりにビックリ)。
※私は、サクランボハウス横のブルーベリー園で見守りながら剪定中!
気温が下がる前日の16日、みんなのお陰でハウスの修繕は目途が立ち、
・業務用ジェットヒーター×4
・業務用ファン×4
・発電機 9kw
も、同時進行で設置できました。
夕方になると確かに気温が下がってきたのでハウスを閉め切り、加温準備OK!
夕飯を食べて、今日は車中泊をする準備。
21時 行ってみるともう外気温は「-3℃」
今は発芽時期なので、最悪-5℃までは大丈夫だけど、
-3℃でも多少被害があるので、、、、、参った。
でもハウス内は、湿度も高く、気温は1℃ あー よかった。
発電機のエンジン始動!
綺麗に閉め切れていないハウスのサイドのビニールを降ろそう頑張るが、
夜露が凍って、巻き上げ・巻き下げが困難で、手も寒くて痛く、大変でした。
16日23時 -5℃
17日1時 -6℃
5時 -8℃
8時 -2℃
(加温中止&日が当たり始めたのでビニール巻き上げ)
灯油200ℓ(ジェットヒーター)
軽油40ℓ (発電機)
ガソリン10リットル?(車中泊)
2020年サクランボの凍霜害1回戦目は、ギリギリ勝てました(^0^)
予報よりも寒い当農園サクランボ畑、標高も高いけど霜道なんですね。
燃料も沢山使いましたが、昔の着火式に比べると、燃料は半分、
労力は監視のみとなったので、とても楽になりました。
今年は、暖冬だったため、何回戦まで行くか心配です。
【今年のサクランボ狩り予約は、5月5日以降に受付開始予定です】