市田柿 B級 完売御礼 2019/02/07 市田柿 市田柿 なほこ 今日を持ちまして、市田柿B級完売となりました。 沢山使って頂き、ありがとうございました。 A級は残り20袋です。よろしくお願いいたします。 2019/02/07 市田柿 市田柿 なほこ Tweet コメント 佐久間久栄 より: 2019年2月7日 14:16 市田柿A級とB級を食べ比べましたが、どちらも美味しく頂きました。孫たちも甘くて美味しいと言っていました。B級が完売ということで残念ですがA級を注文しょうと思っています。 なほこ より: 2019年2月8日 09:04 いつもありがとうございます。 お孫さんにも食べて頂き、うれしく思います。 美味しそうなイモ干し 市田柿 終了 この記事と関連する情報 皆様にとって、いい年になりますように 昨年は果物にとっては不作の年、 リンゴは霜や病害虫に遭い、サクランボ、ブルーベリーはコロナの影響も受 >続きを読む 2022/01/12 2022/01/13 りんご, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 市田柿 なほこ 柿3兄弟!! 奇形の柿が極まれに、収穫できます。 左から、 ・柿太郎(かきたろう ・柿 >続きを読む 2009/11/13 富永農園日記, 市田柿 そおじ 干し芋加工が始まりました!市田柿B級 第2弾の販売に関して 今日も天気が良く、りんご・柿・モモの剪定を 会長と有紀さん・ナムが一緒に行ってくれています。 また、 >続きを読む 2024/01/16 富永農園日記, 市田柿, 干し芋 そおじ 信州くだもの村 富永農園! 当農園のHPを始めて、こんなにも長く UPできなくて、反省しております。 春から3ヶ月間ほど、色 >続きを読む 2014/07/22 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 今の市田柿は・・・ サクランボハウスの下にある、市田柿に近寄ってみると・・・ 【分厚く濃い緑の葉が、太陽で >続きを読む 2012/07/03 2012/07/03 富永農園日記, 市田柿 そおじ 田んぼ大体耕せました! ここ十数日雨が降らなかったので、 田んぼもカラッカラに乾き、今日まで作業受託している田んぼも含め、 >続きを読む 2012/10/16 りんご, サクランボ, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 米 そおじ 稲刈り中! 9月7日から始まった中川村の稲刈り! 私は、昨年モミの運搬をして、 色んな経験をさせて >続きを読む 2012/09/19 2012/09/19 りんご, サクランボ, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生 そおじ 寿リンゴ・干し柿・リンゴウサギ 元旦 2011年 元旦 新年明けましておめでとうございます。 皆様のご健勝とご >続きを読む 2011/01/01 富永農園日記, 市田柿 そおじ 寒い時!雨・雪の日! こんな仕事してました! 柿のれんの片付け! 1月6日から仕事を始めた当農園ですが、 女性陣には、市田柿を干す際に使った 「柿のれん」 の >続きを読む 2014/01/23 2014/01/23 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 令和7年 信州くだもの村 富永農園㈱ 作業開始! 今年も農業で頑張ります! 農園一丸となり 「安心安全で高品質のくだものづくり」 に励みます! 本年も >続きを読む 2025/01/06 2025/01/07 おかあさん日記, りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 観光案内, 農業研修生, 野菜 そおじ
コメント
市田柿A級とB級を食べ比べましたが、どちらも美味しく頂きました。孫たちも甘くて美味しいと言っていました。B級が完売ということで残念ですがA級を注文しょうと思っています。
いつもありがとうございます。
お孫さんにも食べて頂き、うれしく思います。