カブトムシが出た! 2012/07/24 2012/07/24 富永農園日記 そおじ ブルーベリー園にカブトムシが出始めました。 そおたが喜ぶと思ったら、一番りんこが喜んでいました。 「カブちゃん」 と呼んで、一緒に寝ていました。 2012/07/24 2012/07/24 富永農園日記 そおじ Tweet ブルーベリー園にて かっぱ直売所にて、対面販売! この記事と関連する情報 陽光・シナノスイートの出荷始まりました。 昨日から、 【陽光】 【陽光の樹】 &nbs >続きを読む 2012/10/12 りんご, 富永農園日記 そおじ 4月あれこれ 4月は何かと慌ただしく過ぎ去ってしまい更新できなかった部分を簡単ですが。 まず、2日御柱祭りでは諏訪 >続きを読む 2016/04/29 おかあさん日記, りんご, 富永農園日記, 桃 わらびとり, リンゴの花, 五平餅会, 御柱祭り なほこ 南信州 秋の風物 柿すだれ (市田柿) 11月に入り、気温がぐっと下がり霜も降りました。 中央アルプスでは、うっすらと雪化粧をし、紅葉と共に >続きを読む 2009/11/05 2009/11/08 ファーマーズサポーター紹介, 富永農園日記, 市田柿 そおじ 堆肥散布! 晴れ続きの今日この頃、手間をかけて作った 「自家製堆肥」 を撒き始めまし >続きを読む 2010/01/12 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 桃 そおじ 剪定(枝の整理)の途中経過・・・ 剪定を始めて、もう1ヶ月以上も経ってしまいました。 富永農園の剪定は(りんご)、 1. >続きを読む 2010/02/16 りんご, 富永農園日記 そおじ 現代農業を参考に作ってもらいました! 剪定 枝 処理(燃やし) 当農園では、 毎月農文協発行の 「現代農業」 を、買って読んでいます。 もう何十冊とあるんですが >続きを読む 2014/01/29 2014/01/30 りんご, ササキング日記, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 実っているリンゴをそのまま・・・ 娘達は、毎日リンゴを食べています。 「一日一個のリンゴで、医者いらず」 というを聞いたことがあります >続きを読む 2009/11/30 りんご, 富永農園日記 そおじ 甲子園球場へ行ってきました。 先日、当農園のお隣、富永雄一さんの息子さん 「富永 陸斗」くんが、春の選抜大会に出場しました。 >続きを読む 2014/03/28 富永農園日記 そおじ 8月の風景 一番好きな風景(2009年8月3日)を撮りましたのでUPします。 今日もモモの収穫をしました。 モモ >続きを読む 2009/08/04 りんご, 富永農園日記 そおじ 大玉のモモが実るように! 今年も、モモの摘蕾の時期がやってきました。 モモの花が咲く前の蕾のうちにとると、 その分、栄養が残っ >続きを読む 2014/04/08 富永農園日記 そおじ