メイポールと、アブラゼミ 2009/07/25 りんご そおじ 農園には、変わったリンゴの樹もあります。 その名は「メイポール」 受粉用の受粉樹で、販売用ではないので、スズナリになっていました。 味は酸味が強く、ピンポン玉、ゴルフポールほどです。 他の農家では、この時期に収穫して、秋の夜店で「リンゴ飴」となっているようです。 ちなみに、娘の大好物です。 2009/07/25 りんご そおじ Tweet ワッサクイーン 研修生の誕生日会 この記事と関連する情報 NEW 農産物加工品 登場! 当農園の農産物加工品が新登場しました。 1つ目は、 信州く >続きを読む 2011/10/05 りんご, ジャム・ジュース, ソフトクリーム販売車, ブルーベリー, 富永農園日記, 桃 そおじ シャインマスカットがとっても甘くて香りが良くて美味しい 今朝の気温が11℃にまで下がりまたぐっと、涼しくなりました。金木犀の爽やかな甘い香りが漂いはじめ、秋 >続きを読む 2023/10/04 りんご, 働く農機具紹介, 海外研修生日記, 農業研修生 シナノスイート, シャインマスカット, 秋映, 紅玉 なほこ 柿の摘果&夏季剪定が終わりました! 8月上旬より開始した、 市田柿の「摘果」作業ですが、 23日に終了しました! ※「ピントボケして >続きを読む 2014/08/31 2014/08/31 りんご, サクランボ, ブルーベリー, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 海外研修生日記, 米, 農業研修生 そおじ ワラ集めしました! 今年は、9月16日から晴天続きで、 稲刈りも中盤から気持ちよく刈る事が出来ました。 そして、稲刈 >続きを読む 2013/10/07 りんご, サクランボ, 市田柿, 桃, 海外研修生日記, 米, 農業研修生, 野菜 そおじ 今年も長野県農業大学校より研修生が来ました。 先月より来月上旬まで、約1ヶ月半、 長野県農業大学校より、 「福手 健人」 (ふくて けんと) 君が >続きを読む 2014/09/09 2014/09/09 りんご, 富永農園日記, 農業研修生 そおじ 恵みの雨! 昨夜から、今朝にかけて降った恵みの雨! 3〜4週間ほど、晴天続きで、カラッカラに乾いた果樹園には、 >続きを読む 2013/08/24 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 富永農園日記, 桃, 野菜 そおじ りんごの摘果始めました。 先週の土曜日から、 ・無心で出来る仕事 ・ラジオを聴きながら出来る仕事 ・先が見えない >続きを読む 2013/05/30 りんご, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 海外研修生日記, 農業研修生 そおじ 平成25年度産 りんご完売いたしました。 昨日平成25年度産のリンゴが 完売いたしました。 ・当農園自慢のサンふじ ・丸かじりサンふじ >続きを読む 2014/04/13 りんご, サクランボ, ジャム・ジュース, ブルーベリー, 富永農園日記, 観光案内 そおじ 美味しいリンゴ好きですか? 長女の凛子が保育園から帰ってきてからの写真 2人でコンテナに入って、テンションあっぷ☆ 2009/10/24 おかあさん日記, りんご なほこ 堆肥作り 盆が過ぎ、数日間は寝苦しい日もありましたが、 20日以降からは、寝心地の良い気候になりました。 夏場 >続きを読む 2009/08/24 りんご, サクランボ, ブルーベリー, プラム, 働く農機具紹介, 富永農園日記, 市田柿, 桃 そおじ